マキタ 生垣バリカン MUH306(G/R)【送料無料】防振構造採用!庭木から生垣まで使いやすいオールラウンドモデル

マキタ 生垣バリカン MUH306(G/R)【送料無料】防振構造採用!庭木から生垣まで使いやすいオールラウンドモデル この商品はお取寄せになります。発送まで2、3日(休日を除く)いただく場合がございますので、ご了承下さい コードフックで誤切断防止(別販売品) 腕用コードフック A-42254 税込351円 腰用コードフック A-42598 税込162円 (この製品は標準付属品です) ★ 生垣バリカン Q&A ★ Q. 生垣をキレイに刈るには、どう刈ればいいの? A. 1. 前準備として1cm以上の太い枝は、あらかじめ剪定鋏等で切断しておきましょう。 2. 上面を同じ高さに揃える時は、ヒモを水平に張って目安にすると便利です。 3. 刃は刈込む方向に傾け、落ち着いてゆっくりと1mを3〜4秒くらいかけて刈るのが基本です。 4. 上面は色々な方向へ刈りましょう。時々生垣から離れて、高さを確認しながら作業しましょう。 5. 側面を刈る時は下から上へ刈りましょう。ツゲやツツジの玉造りをする場合は、根元から玉の頂点に向かって刈込むとキレイに仕上がります。 Q. 生垣の刈込みはいつ頃行なえばよいのですか? A. 庭木により異なります。主な庭木については次の通りです。 ツゲ/1年に3回は刈込みましょう。6月上旬に1回目。2回目は7月上旬、3回目は9月下旬が目安です。 サツキ・ツツジ/花が終わったらすぐに刈込みましょう。7月に来年用の花芽が付き始めるので、遅くとも6月中旬までには刈込みます。秋は樹冠からでた飛び枝を切る程度にします。 マキ/6〜7月に1〜2回刈込みます。  ※1〜2月頃にお礼肥として庭木の周りに油かすや鶏糞などを施します。防振構造採用!庭木から生垣まで使いやすい、オールラウンドモデルマキタ 生垣バリカン MUH306(G/R) 刈込み幅 300mm 最大切断径 15mm 可動方式 上下刃駆動可動方式 「最大切断径」は刃を軽く数秒間押し当てれば切断できる太枝の直径です(樹木の種類や刃物の切れ味などにより変わります)刈込み幅360mmはこちら→MUH366(G/R)□特長---------------------------------------------------------------防振構造採用で“超・低振動”滑らか〜な刈り心地。不快な振動を大幅カット!バタつかない!今までの生垣バリカンは…おもな振動源1.枝の切断時の反動2.刃の根元とクランクの衝撃3.刃の往復運動ラバーリングを5ヵ所に採用した「防振構造」だから…超・低振動!---------------------------------------------------------------高級刃仕様スムーズで鮮やかな切れ味を実現した高級刃仕様です。三面研磨刃一つ一つ刃の先端面まで研磨加工が施されているため、切れ味が良く、枝葉へのダメージを抑えます高剛性ガイドバー剛性が高く軽量なガイドバー。刃のたわみを抑え、擦り合わせの精度が大幅に向上。特殊コーティングヤニの付着、サビの発生を抑えられるため、刃物寿命がさらにアップ。--------------------------------------------------------------- ソフトグリップ握りやすく、滑りにくくなりました。---------------------------------------------------------------□主要機能 刈込み幅(mm) 300 質量(kg) 1.9 ストローク数(min-1) 1,700 コード(m) 0.3 電源(V) 交流100V 機体寸法 (長さX幅X高さmm) 610X175X165 電流(A) 3.4 標準付属品 ツナギコード(10m) フック ブレードカバー 腰用コードフック 消費電力(W) 320

販売店:マツヤ金物

¥10,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る