ルー【ハーブ苗 ガーデニング用】

ルー【ハーブ苗 ガーデニング用】 Rue学名:Ruta graveolens分類:ミカン科・ヘンルーダ属/常緑多年草別名:ハーブオブグレイス和名:ヘンルーダ茎は群がるように何本も生えて、高さ50〜100cm。葉は複葉となり、へら形または楕円形の小葉をつけ、互生する。花は花弁に鋸歯のある黄色で、丸みを帯びた果実をつける。葉にシネオールなどの精油分を含み、強い香りがある。昔は食用、薬用として利用されてきたが、毒性があるとの指摘もあり今は利用しない。園芸品種には葉が灰緑色やクリーム色になるものがあり、刈り込みにも耐えるので、花壇の色づけに使う。(栽培ポイント)日当たりと水はけのよい場所に植える。耐寒性があり、病害虫の発生も少ない。乾燥に強いので、日ごろの水やりは不要。元肥えか寒肥えとして有機質肥科を控えめに施す。こぼれダネでもよくふえるが、秋に熟して裂けた果実から黒いタネを取り出して保存し、翌春にまくほうがよい。

販売店:大神ファーム

¥315 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る