サカタオキシペタラム ブルースターの種星形でライトブルーの花は切り花としても人気!

サカタオキシペタラム ブルースターの種星形でライトブルーの花は切り花としても人気! コメント 明るい花色と星を思わせる花型から一般的にブルースターの名前でよく見かけます。株元から多く枝が伸び、草丈は約50cm、耐暑性も強く秋まで楽しめます。寒さに弱いため一般的に1年草として扱います。 用途 花壇、コンテナ、切花 花色 ブルー 草丈 約50〜60cm 発芽適温 約20〜25℃ 播種時期 春まき:4月中旬〜6月下旬秋まき:9月上旬〜10月中旬 開花時期 春まき:7月中旬〜10月下旬秋まき:翌年5月上旬〜9月下旬 開花までの日数 春まき:80〜100日秋まき:翌年 容量 0.5ml 花言葉 信じあう心 育て方 日当たりと水はけのよい場所を選び、完熟堆肥に化成肥料、苦土石灰を植えつけ前に施します。茎がやわらかいので長さ約50cmほどの支柱を立てます。花が終わると種がつきやすいので花がらはこまめにとり除くと長く楽しめます。冬季は明るい室内など暖かいところで管理します。切り花では切り口から出る乳液でかぶれることがありますのでご注意ください。 備考 ・種子は本質上、100%の純度は望めません。また、播種後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。商品の生長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。

販売店:Ivy

¥210 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る