【イタリアのハーブの種】コリアンダー Hortus社

【イタリアのハーブの種】コリアンダー Hortus社 セリ科         ●耐寒性1年草 草丈50〜100cm●まき時 3〜4月、9〜10月●収穫    茎・葉  3〜6月   花   6〜7月、10〜11月   種   7〜8月【栽培】日当たり、水はけが良く有機質に富んだ肥沃な土を好み直根性で移植を嫌うので、秋の直まき(9〜10月)がお勧めです。冬越しした苗は翌春大株に育ちます。育苗ポットまきの場合、本葉4〜5枚で30cm間隔に、根土ごと植えつけ同時に有機肥料をたっぷり与えます。本葉が12〜13枚以上になったら若葉を収穫し、種は褐色になったら収穫適期で枝ごと刈り取り、風通しの良い日陰で乾燥させます。種は1晩水に浸して蒔き、発芽までの約7〜10日は表面が乾燥しない様に丁寧に水やりをします。☆利用法 3千年前から食用、薬用として使用され、エスニック料理には欠かせないハーブの一つです。軽く炒ってカレー、ュー、ピクルス等の風味付けに.■生産地 イタリア 内容量 5g

販売店:ミセスリビング

¥472 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る