ヤマボウシ ブルーミング ホワイトテトラ 地掘り株 1.2m内外 1本

ヤマボウシ ブルーミング ホワイトテトラ 地掘り株 1.2m内外 1本  庭園樹、街路樹として人気を集める「ヤマボウシ」。漢字では「山法師」と書きます。 春に一重の4枚花弁の花を咲かせ、晩秋には真っ赤な紅葉が楽しめ、その時期に実る実は食用となり、「ライチ」の様な形状の実で果肉はゼリー状の甘い味が楽しめます。 「ブルーミングホワイトテトラ」は、常緑性のヤマボウシと素晴らし大輪の赤花を咲かせる「紅富士」との交配種。 従来種は年1回の開花でしたが、驚くことに、秋にも返り咲きします2季咲き性品種です。 清楚な白花が紅葉前にもう一度楽しめる画期的なヤマボウシの登場です。 春の開花、夏の緑葉、秋の返り咲き、おいしい果実、そして、紅葉と1年を通して楽しめます。 そして、ヤマボウシ、ハナミズキではうどん粉病が発生しやすいですが、この種は、性質が強くなり、うどん粉病に対する耐性が強くなっておりますのも特徴の一つです。 ※関東での返り咲きを数年確認しております個体です。 ※常緑性の血統のため、極寒地では成長が思わしくない場合もございます。〔 商品性状につきまして 〕 ミズキ科の落葉高木  3〜5m位に育ちます 開花期  5〜6月、9〜11月頃(返り咲き性) 耐寒性  強 −10℃〔 お届け商品につきまして 〕※上の写真は成長、開花、完成時のイメージ画像です。(実際に咲いた花の写真)※お届けは、地掘りの株で背丈1.2m位の株です。※こちらの品種は、種苗登録出願中となります。出願番号 第25274号。無断増殖が禁じられております。※栽培方法につきましては、商品と一緒に栽培ガイドをお送りいたしますのでご参考にしてください。※こちらの商品は受注発注となります。 ご注文を頂きましてから生産者様で掘り上げをして頂きます。 少々お時間を頂戴致しますが、ご理解くださいませ。 また、1株で1つ分の送料を頂戴致します。複数の場合は株単位で送料が発生します。 他の商品と一緒にご注文頂きました際は、別で送料を頂戴します形になります。 梱包上ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

販売店:e-フラワー

¥10,500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る