【現品発送】ソヨゴ [オスメス(雄雌)同株] 株立 樹高2.0-2.2m(根鉢含まず)立派な株立 

【現品発送】ソヨゴ [オスメス(雄雌)同株] 株立 樹高2.0-2.2m(根鉢含まず)立派な株立  “オス(雄)株とメス(雌)株が一緒になった珍しい株立”と“実がなるメス株”の商品です!!ソヨゴは、オス(雄)株は実がなりません。実がなるのは、メス(雌)株です。オスメス(雄雌)同株ですと、実がなりやすくなっています!!実を楽しみたい方には、とってもお勧め♪送料は全国一律2,800円(北海道・沖縄・離島の方は送料表を参照ください)【現品発送】写真の商品を発送致します。※下の写真をクリックすると画像が大きく表示されます。(株元の写真も見れますよ!!)新着! 商品番号: SY21(2.1m)(オス2本、メス3本)売切 商品番号: SY22(2.1m)(オス2本、メス3本)売切 商品番号: SY23(2.1m)(オス2本、メス3本)新着! 商品番号: SY24(2.1m)(オス2本、メス1本)新着! 商品番号: SY25(2.2m)(オス4本、メス1本)新着! 商品番号: SY26(2.1m)(オス2本、メス2本)売切 商品番号: SY27(2.1m)(オス2本、メス2本)売切 商品番号: SY28(2.0m)(オス2本、メス2本)売切 商品番号: SY29(2.2m)(オス2本、メス3本)[S1.5][S2.0]ソヨゴ風にそよぐ葉と赤い果実ソヨゴ(花)ソヨゴ(赤い実)ソヨゴは、葉には光沢があり、美しい緑色です。風が吹くと葉と葉がさらさらとこすれる音がすることから、ソヨゴのという名前がついたそうです。成長が遅く、耐陰性、耐寒性に優れ、人気が高い。分類植栽適地常緑高木南東北以南〜沖縄鑑賞ポイントと時期6月〜7月頃愛らしい白い花が咲く10月〜11月頃メス(雌)株では、風情のある赤く熟した果実を吊り下げて鑑賞価値が高い管理のポイント植えつけ肥沃な土壌を好むので、土に腐葉土を十分に混ぜて植えつけを行うとよい。強い西日が当たると葉焼けを起こすので、植え場所は半日陰が適する。水やり庭植えは、夏に晴天が続き、乾きすぎる場合は与える。肥料→肥料とは2〜3月頃に寒肥(有機質肥料)、6〜7月頃に施肥(緩効性化成肥料)を施し、肥料切れさせないように注意する。基本の剪定成長が遅いため、手入れが容易。12〜2月が適期。

販売店:ぐりーんぐりーん

¥19,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る