アジュガ ‘チョコレートチップ’宿根草

アジュガ ‘チョコレートチップ’宿根草 ■ 学名 : Ajuga tenorii ‘Chocolate Chip’ ■ 別名 : アジュガ(アユガ) テノリイ(学名)         アジュガ(アユガ) レプタンス 、 西洋キランソウ         ミニアジュガ 、十二単(ジュウニヒトエ) 西洋十二単 など■ シソ科 宿根草(耐寒性多年草) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ■ 主な花期 : 春〜初夏咲き  ■ 草 丈  : 8cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強  ■ 耐暑性 : 強  ■ 日 照  : 日向〜やや半日陰 ■ 代表的な原産地 : ヨーロッパ紫葉の小型種 株が密に茂り、花つき良く 美しい 名前にぴったりのかわいいアジュガ グランドカバーに良い 〜担当スタッフのコメント〜 細かい葉が密になる かわいいアジュガ アジュガは一芽に一本の花穂が咲きますので 芽が密集しびっしりと育つ本種は 株が隠れるほどに花が咲き見事です 基本種のレプタンスより生育はゆっくりで 小スペースのカバーや寄せ植えにかわいいです 他の植物が育ちにくい日陰から日向まで育ち 石垣、土手など斜面の土止め、雑草よけに 用途が広いです 夏涼しい地域では日向で問題ありませんが 夏暑い地域では葉やけの心配がありますので やや半日陰に植えて下さい(日陰には強いです) 日射は強くても水分がある場所では とてもよく育ちます 〜他のアジュガとの比較〜 普通の銅葉種に比べ発色がよく 高温の時期も少し緑がかる程度です 葉が小さい分、生育も遅いです 斑入りタイプに比べると生育早く 強健で日射にも強いです ↑アジュガは一芽に、ほぼ一本花茎が上がります  本種は芽が細かく密集しますので、花期は葉が  見えないほどびっしりと咲き、とてもきれいです お届けする苗について (当店は寒冷地です) 年間通して栽培・管理しながら販売しております。お届けの季節により姿、 状態は様々で、およそ下記の通りになります。ご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 花後剪定済み〜紅葉中〜落葉の途中※よく伸びますので年に数回短くカットしています   切り戻し後の苗でお届けの場合もあります 冬〜春 低温管理しておりますので冬は葉が少ないです 本来常緑ですが、こちら寒冷地では葉が減ります   ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 春頃※季節により姿は大きく変化しますので  参考程度にご覧下さい。 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜日陰 暖  地 明るい日陰〜日陰 耐乾性 やや弱い 苦手ですが育ちます 耐湿性 強 い よく育ちます 剪  定 伸びすぎた時、花後に短く切り姿を整える 肥  料 剪定後と春か秋(ほとんど必要ありません) 増  殖 株分け 根伏せ 消  毒 当店では無農薬です

販売店:おぎはら植物園

¥315 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る