ナナカマドポット苗 庭木 落葉樹素晴らしい紅葉が楽しめます。

ナナカマドポット苗 庭木 落葉樹素晴らしい紅葉が楽しめます。 【販売時期について】 この規格の苗木は毎年11月ごろから販売開始します。春ごろまでは補充、再入荷を繰り返します。4月中旬ごろからは売切れ次第終了です。 【お届けする商品の状態です】 ●商品は高さ0.8mのポット苗です。棒の苗です。落葉時期は葉がついておりません。 商品は主幹部分が湾曲しておりますが、苗の特性ですので、商品にまったく問題ありません。 ●商品には簡単な植え付け方法を書いたプリントを同封しております。 育て方のコツはこちらのページ下のほうをご覧ください。 ●この商品の同梱可能本数は・・・・ 小梱包でのお届けはできません。  >>送料についてはこちら  >>同梱可能本数の目安(一覧)はこちら  >>ご注文からお届けまでの流れはこちらナナカマド 美しい紅葉を楽しめます。 春に咲く小さい白花もかわいいです。 ●品種の特徴 秋には寒空に映える真っ赤な実が、垂れ下がるようにつきます。 紅葉も見事ですが、春に咲く小さな白い花も美しいです。 樹形もキレイに直立し、葉は茂りすぎず涼しげです。果実は長く木に残るので観賞価値があります。 別名:ライデンボク、オヤマサンショウ、ヤマエンジュ 和名の由来は、材が燃えにくく、7度かまどにいれても燃え残ることから。 雷除けの木として、軒先に植える風習があります。 学名 Sorbus commixta バラ科ナナカマド属 原産地 北海道〜九州、南千島、サハリン、朝鮮半島 花言葉 慎重、賢明、用心、私と一緒にいれば安心、怠りない心 誕生花 1月27日、10月20日、10月27日、11月18日 最終樹高 最終葉張り 成長の早さ 開花期 類似品種 植栽適地 耐寒性 落葉高木 5〜15m 7m やや遅い (0.3m/年) 花5月 果実 9〜11月 ニワナナカマド 北海道〜九州 ※苗木は全て国産苗木です。 ※本などでは20mくらいに育つと記述もありますが、庭植えではせいぜい2〜3mくらいです。 魅力  魅力満点: 【春】 新緑を楽しむ 【初夏〜夏】 木陰を楽しむ 【秋】 紅葉が美しい 育てやすさ  育てやすい: 耐寒性強、耐病性強、樹勢強、日陰に強い 用途  目隠し、シンボルツリー、記念樹、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。  

販売店:花ひろばオンライン

¥1,029 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る