ローレル(月桂樹)(ゲッケイジュ) 10号玄関先で香りを楽しむゲッケイジュ、ローレル

ローレル(月桂樹)(ゲッケイジュ) 10号玄関先で香りを楽しむゲッケイジュ、ローレル ■10号鉢植えです。鉢をあわせて、約1.5mです。 写真は、12年2月7日に撮りました。 玄関先等におき、月桂樹の葉の香りを楽しみください。 樹形も整っていて、とてもきれいに仕立てあげられています。■下記のように支柱で支えることで、樹形を整え、風よけになります。※「腐葉土20L 1袋」「支柱 6本」「肥料5kg 4袋」くらいでしたら、同じ送料(2100円〜、地域・配送会社によって異なります)で同梱できます。122aローレル(月桂樹)Laurus nobilis(別名)ローリエ、月桂樹、スウィートベイ(分類)クスノキ科ゲッケイジュ属(原産)地中海沿岸(性質)耐寒性常緑小高木。土地を選ばずよく生育する。【用途】庭木、料理、香料、鑑賞、ティー、アレンジ、美容(病害虫)カイガラムシが発生するとその排泄物ですす病を併発する。小さい木であればカイガラムシ用殺虫スプレー「ボルン」などで駆除します。ゲッケイジュ属には世界に2種あり、地中海沿岸とカナリア諸島に各1種が分布します。日本には「L.nobilis」が明治時代に導入され、各地で栽培されています。雄雌異株で繁殖は挿し木も出来ますが、発根に時間を要し主に種子繁殖されています。本来暖地に分布する木ですが、低温にも耐えるので比較的寒地でも栽培できます。 清涼感をもつすがすがしい香りで肉や魚介類などの煮込み料理、カレー、シチュー、ソース等に加え、臭みを消します。防虫、防腐、健胃、整腸作用にも効果が期待できます。■栽培方法 日当たり、風通しのよい場所を好みます。 8月には下のような実ができ、9月になると黒くなります。

販売店:千草園芸

¥9,975 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る