どんと祭と道祖神の祭り・その1ドクターマナさんのレモン部日記ご購読者様限定!花ひろばサプリ(ニーム核油かす50g)を1円でご提供(お一人様1点限り【メール便対応可能】ドクターマナさんのレモン栽培日記 (2012年2月2日)

どんと祭と道祖神の祭り・その1ドクターマナさんのレモン部日記ご購読者様限定!花ひろばサプリ(ニーム核油かす50g)を1円でご提供(お一人様1点限り【メール便対応可能】ドクターマナさんのレモン栽培日記 (2012年2月2日) 日記を購読のお客様限定、お一人様1点限りの商品です。 レビューで部員さんへの応援メッセージがあると、とっても「いいね!」うれしいです。メール便・160円 ※苗木や肥料、資材との同梱の場合、宅配便でのお届けになります。その場合、宅配便の送料になります。 ※【メール便対応可能】記載の商品だけをご注文の場合のみメール便のお届けが可能です。 ※メール便では代引はご利用できません。 ※メール便は配送日時の指定ができません。(速達対応不可) ※メール便の場合、ポスト投函のため投函後の紛失はお客様責任となります。 メール便についてのご説明はこちら。 初めての方は必ずお読みください。 ニーム核油かす 害虫よけとしてだけでなく、肥料として用土の力を長く保ち、庭木や果樹に生育に大きく貢献してくれます。 成分分析や使用法など詳しい商品説明はこちらをご覧ください。どんと祭と道祖神の祭り・その1ドクターマナさんのレモン栽培日記(2012年2月2日) 2012/2/2(木) 2:42の日記 花ひろば顧問 高井尽様 レモン部一期生2番ドクターマナです レモン部の皆さん今日は 今日は2012年1月29日(日)です 今日は正月も15日(日)の小正月を迎えた時、真鶴で行われたどんと祭(14日)と道祖神の祭りについて報告します これらの祭りは毎年行われている物で小生も昨年1月19日の日記『真鶴の道祖神とそのお祭りの話し』、1月23日の日記『真鶴のどんと祭の話し』で既に報告しています  同じ日記を繰り返してもしようがないので今年は動画で写真と音を入れて書く事にしました 本来この2つのお祭りはどんと祭と道祖神はセットで行われていたようです 今年はどんと祭が1月14日(土)に行われ、道祖神のお祭りの方は1月14日(土)に前夜祭、15日(日)に本祭が行われました 今回はどんと祭の報告です 前もってレモン部の皆さんに謝っておかなければならない事があります どんと祭ではモニュメントに火が点けられ、燃え終わった熾火(おきび)で三つ叉などの木の枝に刺した餅を焼いて食べ、健康を祈願する習慣が有ります このモニュメントは真鶴中の正月飾りを集めて燃しますからもの凄く大きくて、竹の弾ける音と相まって凄い勢いの炎の音がします 御囃子の音も聞こえます それを再現したくて小生は動画の投稿を試みたのですが、つくす先生と相談した所、花ひろばのレモン部日記では動画の投稿は無理との事でした そこでやむなくフェースブックのレモン部の部屋(憩いの場)の方に動画を投稿しましたので、レモン部の皆さんでフェースブックに参加しておられる方はそちらを覗いてみて下さい さて日記を続けます 最初の写真です 2012年1月13日(金)撮影 午前中の診療が終わった後お昼休みに岩海岸で撮影しました 写真左上:明日のどんと祭のために作られたモニュメントです ダルマや注連縄などの正月飾りと竹で作られています 快晴ですね 後ろには岩大橋が見えます 写真右下:モニュメントの正面に作られた竹の鳥居です 神事ですね 次の写真です 1月14日(土)撮影 写真左上:高台に設けられた子供さん達による御囃子の演奏です 多分1−2週間前位から、かなり練習に励んで来たと思います 後ろに立って指導しているのは大人の御囃子の方達です 写真右下:どんと祭保存会によってお汁粉と甘酒が振る舞われます 小生もお汁粉を1杯いただきました 勿論お賽銭箱にお賽銭を奉納しましたよ 次の写真です  写真左と右:去年も紹介しましたが参加者の皆さんは三つ叉の木に丸いお餅を刺して銀紙(アルミホイル)で包んだ物を持って集まります 左は綺麗なお母さんに声をかけて写真に撮らせていただきました 右の女性2人は親子で参加のようです 因みにこの三つ叉の木は紙を作る三つ叉ですがその辺に生えている訳ではないので、この日のために山に取りに行くのだと思います 本当に枝が三つ叉になっているでしょ どんと祭のモニュメントが焼けて熾火になったらこれを焼いて食べ、無病息災を祈願します 次の写真です 写真左上:どんと祭が始まりました 参加した子供達がモニュメント前に集められます 見ていると嬉々として参加する子、これから何が起こるか分からず物怖じしてお母さんの後ろの隠れてしまう子などが居て様々でした 神主さんが祝詞(のりと)を上げています お子さん達はその間じっと礼をしていますね 2礼2拍1礼の後神主さんが保存会の方に御神酒を振るまい、モニュメントに御神酒をかけて回ります 写真右下:この後、子供達に先端に灯油を湿した注連縄が渡され、子供達がモニュメントの周りを囲みます モニュメントに火が点けられる瞬間です 保存会の方が子供さんが持つ注連縄に点火して周りモニュメントに火が点けられます 同時に御囃子が始まります 写真です 写真下:いよいよモニュメントに火が点けられ、モニュメントが勢いよく燃え始めました バチバチという大きな音と竹が破裂するバンッと言う音と御囃子の音が妙に調和して聞こえてきます 音も凄いし熱いので皆さんはモニュメントの周りから遠ざかって居ますね  この部分はフェースブックのレモン部の部屋(憩いの場)の方に動画を投稿しましたので、レモン部の皆さんでフェースブックに参加しておられる方はそちらを覗いてみて下さい 最後の写真です 写真左上:このお祭りは神奈川県でも大きな方なのでしょうね 当日はTV神奈川の撮影班の方達が取材に来ていました 夕方にテレビで放映されたそうです  処でレモン部の皆さんはプロの使うビデオカメラのお値段をご存じですか? 国内にはカメラ生産会社が2社有って何れも1500万円位します このカメラを使って水中撮影する時のハウジング製作会社は国内に1社で値段はカメラと同額 真鶴在住にしてダイビングの先達、Gさんの会社が製作しています 皆さんが今流行のデジカメで海中撮影する時のハウジングの値段も大体カメラと同額ですよね 写真右下:モニュメントが燃え尽き熾火になると保存会の方から『もう近寄って良いよ』との声がかかり参加者の皆さんが餅を焼き始めた処です 餅は焼けた後お家に持ち帰り、お子さんやお孫さんと食べる事になります 以上で真鶴の小正月の風物誌どんと祭の報告を終わります 次回はどんと祭と同時に行われる道祖神のお祭りを報告します ドクターマナさんの部室はこちら!! 顧問のコメント ドクターマナさん。こんにちは。 ここの海岸、見覚えがあります!(ドクターマナさんちには2度おじゃましたのです)。もうどんと祭の季節なんですね。1年はあっという間です。 やっぱり子供たちが喜ぶお祭りはいいですね! 2月2日記入

販売店:花ひろばオンライン

¥1 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る