サツキツツジ(五月ツツジ)伊勢小町(イセコマチ)ピンク花一重約0.3m(根鉢含む)ツツジつめ放題! 

サツキツツジ(五月ツツジ)伊勢小町(イセコマチ)ピンク花一重約0.3m(根鉢含む)ツツジつめ放題!  樹高は約0.3mです(根鉢含む)※どれだけつめても送料は全国一律950円!(北海道・沖縄・離島の方は送料表を参照ください)[S0]サツキツツジ(五月ツツジ)お庭の万能樹木!!たくさんの品種そろってます♪♪♪サツキツツジ(大盃)サツキツツジは、名前の通り5月(皐月)〜6月頃、品種により多様な色の花を咲かせます。洋風庭園、和風庭園に良くあいます。刈込みにも強く、背の低い生垣やグランドカバーに使用したりと用途はとても多様です。分類植栽適地常緑低木南東北〜沖縄種類サツキツツジ「伊勢路シリーズ」三重県でうまれたサツキの新品種です。サツキとツツジのかけ合わせで伊勢路紫、伊勢路紅、伊勢小町の3品種がある。木が丈夫で病虫害にも強く、よく育ちます。ツツジと従来のサツキの間の5月中旬頃に花を咲かせる。サツキツツジ6月頃に花を咲かせる。鑑賞ポイントと時期5月〜6月頃赤、白、紫、咲き分け、絞りなど多種多様な花を品種により咲かせる管理のポイント植えつけ日向地〜半日陰で、保水性が良く、排水の良い土壌を好みます。水やり庭植えは、地表面が乾いたら水をたっぷりと与える。特に夏場の水切れには注意する。肥料→肥料とは2月頃に寒肥(緩効性化成肥料)、花後の6月頃にお礼肥(緩効性化成肥料)、及び9月頃に追肥(緩効性化成肥料)を与える。基本の剪定花後すぐの時期に、生垣やグランドカバー等、用途に応じて刈り込んで樹形を整えてあげて下さい。遅れると来年の花つきが悪くなる。花後の管理植木が弱るのを防ぐ為に、花後、花がらを摘み取る。摘み取っておくと、来年の開花も良くなる。

販売店:ぐりーんぐりーん

¥550 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る