ハイポネックス 芝生の液肥 450ml+お試し用芝の種ペンクロス40g付【送料無料】合計6000円以上お買い上げで代引き手数料無料!!

ハイポネックス 芝生の液肥 450ml+お試し用芝の種ペンクロス40g付【送料無料】合計6000円以上お買い上げで代引き手数料無料!! 鮮やかな緑が持続!*お試し用芝の種ペンクロス40g1坪分を添付しています。補修、追い播きなどにご使用下さい。■芝生の生育に適したチッソ(N)、リンサン(P)、カリ(K)と、葉緑素(クロロフィル)の元となるマグネシウムや鉄などミネラル分をバランスよく配合した液体肥料です。■地下深層水から抽出した天然有機物「かん水フルボ酸」を配合。色鮮やかで丈夫な芝に育てます。■吸収効率の良いキレート化した鉄を含み、葉色を鮮やかな緑色に向上します。※使用法:水にうすめて1週間に1回与えます。(生育期間(春〜秋)に与える)◎N-P-K=5-2-4 鉄(Fe)・かん水フルボ酸入り使い方Q&AQ−1「芝生の液肥」とはどんな肥料ですか?A・芝生の生育に適したチッソ(N)−リンサン(P)−カリ(K)と、葉緑素(クロロフィル)の元となるマグネシウムや、鉄などのミネラル分をバランスよく配合した液体肥料です。・色鮮やかで丈夫な芝に育てます。・吸収効率の良いキレート化した鉄を含み、葉色を鮮やかな緑色に向上します。・地下深層水から抽出した天然有機物「かん水フルボ酸」を配合。・砂地等の地力が低い土でも天然の有機「かん水フルボ酸」を供給できます。Q−2チッソ(N)−リンサン(P)−カリ(K)の割合はいくつですか?A 保証成分量は、5%−2%−4%です。Q−3製品の特長について1)添加物「かん水フルボ酸」とはなんですか?A 「かん水フルボ酸」とは、地中に閉じ込められた海水「地下深層水」に含まれる水溶性の天然有機物です。太古の植物や動物が分解されたもので、植物の生育を促したり、土の中の各種ミネラルと結合して植物への吸収を助けます。「芝生の液肥」は特許製法で精製抽出した「かん水フルボ酸」を使用しています。2)「芝生の液肥」のpHはどのくらいですか?A 約6です。希釈液のpHも約6〜6.5となります(希釈に使用する水のpH及び希釈倍率によって若干変動します)。3)薄めた液はどのくらい保存できるのですか?A薄めて数日経過しますと成分変化や藻が生じる場合がございますので、希釈液はできるだけその日のうちに使い切ってください。4)葉面散布しても大丈夫ですか?A 芝生に与える場合、必然的に葉にかかると思いますが、裏ラベル希釈倍率で与えていただきましたら問題ございません。Q−4どのようにして使いますか?A 生育期(春〜秋)に与えます。芝生に対して500倍希釈し、1週間に1回の間隔で与えてください。与える量は1平米当たり2〜3L程度が目安です。張り芝後は2〜3週間して根が活着してから与えてください。希釈濃度及び施肥量、施肥間隔は一つの目安ですので、植物の生育状況に応じて調整してください。Q−5「芝生の液肥」には有効期限がありますか?A 食品や薬品と違い、肥料は安定性の高い原料が使用されており、成分変化は起こりにくくなっています。「肥料取締法」にも、有効期限の定めはありません。使用後は密封して、直射日光や高温のところを避けて保管してください。Q−6「芝生の液肥」には毒性はありますか?A 肥料は農薬と違い、毒性は極めて低いものですので、通常の使用方法においては問題ありません。但し、食べ物ではございませんので、子供が間違って飲んだりしないように、子供の手の届かないところに保管してください。もし誤飲されてご心配な場合や、多量に原液を誤飲された場合は、医師にご相談ください。Q−7農薬と混合できますか?A 農薬との混合は、化学反応を起こすことがあり危険ですので、混合は行なわず、別々にお使いください。Q−8「芝生(適用植物)」以外にも使えますか?A 芝生以外の植物に対してご利用頂くことは可能ですが、芝生用に調整しておりますので、一般的な草花へは、「ハイポネックス原液」又は「ハイグレード原液」をお勧めします。■送料無料です。*配送地域により配達時間指定ができないか時間に制約がある場合がございます。

販売店:グリーンプランニング株式会社

¥1,580 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る