変化する花色! リコリス ‘フォーン’球根 3球

変化する花色! リコリス ‘フォーン’球根 3球 淡いクリーム色の花弁中央に、グラデーションのようにえんじ色が入ります。開花後半になると、下の写真のようにほんのりとピンク色に色づきます。花形は、花弁の細いスパイダー咲きです。葉は秋に出るタイプです。学名Lycoris cv.‘Fawn’ 原産地日本・中国など花期9月草丈30〜50cm耐寒性中〜強(積雪の多い場所でなければ露地植えOKです!)耐暑性強日照日当りを好みます。特徴・用途など比較的花の少ない晩夏〜秋に、賑やかに花開くリコリス。ネリネにはない黄色系や、ブルーのさし色も含めた、豊富な花色も魅力です。庭植えにすると手間も殆どかからず、群生する姿は見事です。管理植え付けの適期は6〜7月です。露地植えの場合は球根の頭が隠れるくらいの深さに植えつけます。根は地下深くまで伸びるため、なるべく深く耕しておくと良いでしょう。鉢植えの場合は6号鉢に3球程度植えつけます。用土は特に選びませんが、土が締まりにくく、水はけと通気性・保水性の良い土を好みます。植え付けを行った当年は、6〜7月から秋の開花まで日が浅く、根が完全に張りきれないまま開花を迎えるので、本来の姿よりも見劣りする場合がありますが、きちんと管理を行えば翌年は立派な花を咲かせます。水やりは、露地植えの場合は殆ど必要ありません。鉢植えの場合は、花茎が現れてから翌年の初夏に休眠するまで、土が乾いたらたっぷりと与えます。水分過多になると球根が腐りやすいので、若干乾燥気味に育てると、花立ちも良くなります。また、休眠中の夏場も10日に1度程度の間隔で水やりをすると成績が良くなります。 発送状態球根3球をお送りします。お手元に届きましたら、なるべく早く植え付けを行い、花茎が現れるまでは10日に1度程度の間隔で水やりを行ってください。

販売店:小森谷ナーセリー 楽天市場店

¥1,050 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る