大実サルナシ鉢植え栽培にサルナシ

大実サルナシ鉢植え栽培にサルナシ 学名 Actinidia 成木の樹高 3〜5m 栽培適地 本州、四国、九州 開花期 5月かわいらしい白い花が咲きます。 結実期 9〜11月 特性 果実は甘酸っぱくて食べられ、果実酒原料にもされます。太いつるを切ると下から出る水は飲用となります。実は古くから不老長寿の薬といわれ、ビタミンを豊富に含みます。 商品の高さ 5号鉢植えで、鉢を含めた高さは約25cmです。 お届けする商品 写真は見本品です。お届けする商品の樹形は多少異なります。また、季節により木の状態は変化いたします。 1本でも結実します。写真は12年6月22日。木の状態は季節により変化いたします。126c果樹/マタタビ、サルナシマタタビ科マタタビ属落葉性のつる性低木です。東アジアに約25種類が分布しています。日本では谷筋などの水の豊富な場所に自生して、周りの木々にツルを絡ませて大きく育っています。鉢植えで管理する場合は、水を切らさないようにするほか、根のまわりも早いので、根詰まりを起こさないように毎年の植え替えは必要です。

販売店:千草園芸

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る