墓 納骨用土 赤土(天然焼土)16kgから24kg(20L)に増量中!!! 送料無料 (本州内)100%天然 墓相学にも適応 納骨埋葬必需品

墓 納骨用土 赤土(天然焼土)16kgから24kg(20L)に増量中!!! 送料無料 (本州内)100%天然 墓相学にも適応 納骨埋葬必需品 *1袋=20L=0.02㎥(50袋=1㎥)産地:日本容量:約24kg寸法:3mm納期:翌日〜※数量目安1平米あたり4袋〜を推奨いたします。ご注文時数量でお困りのお客様で、これからお墓を建てる予定のお客様は、石屋さんに納骨堂(カロート)の内寸法を確認しお知らせ下さい。また、既にお墓をお持ちのお客様で大体の大きさでも結構ですので納骨堂の幅と奥行きの寸法をお知らせ頂ければ適量をお知らせいたします。※この商品は本州内送料込です。北海道、沖縄、九州、四国、離島へのお届けの場合、別途遠隔地送料を受け賜わらせて頂きます。 ○お骨を大地に優しく還すための納骨袋 納骨袋 \1,999税込、送料込より 納骨袋 南無阿弥陀仏 納骨袋 般若心経  納骨埋葬専用土自然へ還す天然の赤土です 故人への供養、安らかな眠り、納骨埋葬の必需品です。 故人の大切なお骨は土に還ります。太古より人は亡くなると土に還るといわれています。弊社の納骨埋葬専用土がお役にたてれば幸いです。※ご使用方法推奨! ●お骨を納骨袋に収め納骨する場合 1.納骨堂(カロート)内で納骨する場所を掘って赤土を敷き詰めてください。 2.骨壷からお骨を納骨袋に移し替えて下さい。 3.納骨袋の上に赤土を被せ赤土で包まれるようにしてください。             ●お骨を骨壷からあけて納骨する場合 1.納骨堂(カロート)内で納骨する場所を掘って赤土を敷き詰めてください。 2.お骨を骨壷から赤土の上にそっとあけてください。 3.お骨の上に赤土を被せ、お骨が包まれるようにしてください。 ●お骨を骨壷のまま納骨する場合 1.骨壷にお骨を入れる前に、骨壷の底に赤土を敷いてください。 2.骨壷にお骨を納めた後、お骨に赤土を被せます。 3.納骨堂(カロート)内に赤土を敷き詰め、赤土の上に骨壷を安置してください。   ※赤土使用例 この赤土はお骨を安置するお墓のカロート(納骨堂)内、墓所内に敷き詰める納骨埋葬専用土です。弊社施工の納骨堂内にはすべてこの赤土(天然焼土)を使用しております。静岡県産の火山の熱で焼かれた水はけの良いサラサラな土です。納骨堂内を清潔に保ちつことが出来ます。※納骨袋はこちらで販売しております。

販売店:石のさかい 楽天市場店

¥2,999 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る