青しそ大葉(種)[シソ 種 種子 紫蘇 家庭菜園]【マラソン1207P10】【RCPmara1207】【マラソン201207_生活】家庭菜園・種・種子・シソ・紫蘇の井手商会。香り抜群、香辛野菜の代表種。

青しそ大葉(種)[シソ 種 種子 紫蘇 家庭菜園]【マラソン1207P10】【RCPmara1207】【マラソン201207_生活】家庭菜園・種・種子・シソ・紫蘇の井手商会。香り抜群、香辛野菜の代表種。 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 ※お取り寄せに時間がかかる場合や取り寄せが難しい場合(製造終了・デザイン変更等)には、店舗よりご連絡させていただきます。青しそ大葉(種)香り抜群、香辛野菜の代表種■こんな品種です葉は大葉でちじみがなく濃緑色、暑さに強く生育旺盛で作りやすく長期間収穫できます。香りが高く香辛野菜の代表種、家庭菜園でも手軽に楽しめ、プランター、箱等でも作れます。■まきかたと手入れたねは一昼夜水に浸し、浅箱等にばらまきします。うすく土をかけ上を軽く押さえ、たっぷり水をかけます。発芽は15日位かかります。本葉3〜4枚になったら庭先、箱、プランター等に植え付けます。肥料は植え付け後化成肥料を水に溶いて、月2〜3回与えます。■上手に作るコツまいたあと乾燥しないように、発芽までは新聞紙等で覆いをすると良い。植え付け後は日光の直射を避け、乾かないようにし十分に水を与えます。■収穫と調理発芽したしそは、間引きして芽じそとして使えます。20cm位に成長したら開いた葉を次々にかいて使います。又、花穂は穂じそとしてさしみのつま、日本料理の薬味として最適。又漬物にもよい。■その他詳細まきどき(北海道) まきどき… 4月下旬-6月下旬 (冷涼地) まきどき… 4月中旬-6月下旬 (中間地) まきどき… 4月上旬-7月上旬  (暖地) まきどき… 3月下旬-7月上旬  数量7ml発売元アタリヤ※パッケージのデザイン・内容等が変更になる場合がございます。種のみのご注文の場合、ヤマトメール便(80円)で発送させていただきます。※ご注文の際には、通常便(490円)を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。※ヤマトメール便の場合、代金引換はできませんのでご注意下さい。※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。

販売店:IDE SHOKAI ONLINE 楽天市場店

¥157 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る