ホスタギボウシブリムカップ4号ポットmse 

ホスタギボウシブリムカップ4号ポットmse  【ホスタ】日本や中国が原産のユリ科の耐寒性多年草。 近年では特にオランダにて原種を交配し、色々な葉色のホスタが作られてきています。それらの殆どは株分けやバイオテクノロジーによって増殖されています。このため、以前に比べて生育や芽吹きが良くなってきました。【ブリムカップ】濃い緑色の葉にクリーム白の斑が外側に入る小型のホスタ。白い花を初夏に開花。サイズは(幅)30X(高さ)40cm程になります。【栽培方法】 日蔭に強い植物です。北側の日の当たりにくい場所でもよく育ちます。黄色系や白系の品種は、真夏の強い直射日光が葉焼けの原因になります。夏に西日が当たりにくい建物の脇や庭木の下など、午前中は日の当たる場所がベストです。冬期は地上部が枯れ、春に再び芽が出て生育します。株が大きくなり過ぎたら、地上部が枯れた冬期に株分けが出来ます。 【肥料】 そんなに肥料を欲しがりませんが、春や秋の生育期には緩効性(長期的に有効な)肥料を1〜2ヶ月に1回程度与えます。冬場は特に必要ありません。 開花期 晩春〜夏 【お届けする商品について】4号ポット

販売店:花みどりマーケット

¥680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る