戸建表札/表札/雲石/定番の人気商品/縦書・横書、関東サイズ・関西サイズ選択可/天然石EシリーズE2雲石/丸三タカギ【0603superP10】戸建の表札に/表札/ネームサイン/天然石/大理石/雲石/オーソドックスなデザインが人気/縦書き・横書き選択OK/関東サイズ・関西サイズ選択OK

戸建表札/表札/雲石/定番の人気商品/縦書・横書、関東サイズ・関西サイズ選択可/天然石EシリーズE2雲石/丸三タカギ【0603superP10】戸建の表札に/表札/ネームサイン/天然石/大理石/雲石/オーソドックスなデザインが人気/縦書き・横書き選択OK/関東サイズ・関西サイズ選択OK ◆作成する原稿内容はご注文備考欄にお書き下さい(備考欄はお買い物カゴ→注文画面→ 最終確認ページにあります)★定番の人気商品★ 天然石EシリーズE2雲石横書き・縦書き選択できます天然石の重厚な質感と光沢は、表札の定番にふさわしい風格があります。定番らしく、オーソドックスなデザインとなっております。縦書き可能。▲縦書きも可能です天然石EシリーズE2雲石サイズ(mm)関東サイズ/198×83×20関西サイズ/180×90×20※大きさ選択可能(金額同じ)。重 さ約900g納 期7営業日送 料無 料 (宅配便のみ)取付について(1)壁面に穴を開ける場合裏面に引っ掛け穴がありますので、木片・割りばしなどを差し込んで取付けます。※ビス、ボルトなどの金属は表札表面にサビが回る恐れがありますので、使用しないでください。(2)壁面に穴を開けられない場合接着剤(別売り)と両面テープ(別売り)の併用がお勧めです。※引っ掛け穴を利用しない場合、両面テープのみで取り付けるのは危険です。詳しい取付方法は下記をご覧ください。書 体写真は漢字/オリジナル書体書体は下の書体見本からも選択できます。文字の色黒ベース雲石書体はお好きなものを選択できます。漢字書体取り付け方法※壁面の大きな凹凸や特殊コーティングなどがある場合、両面テープ・接着剤が機能しない場合があります。ご注意ください。※付け方法は推奨一例です。壁面の大きな凹凸や特殊コーティングなど設置場所の状況などによっては取り付け方法が異なる場合があります。▼壁面に穴を開ける場合(1)表札と同じ大きさの型紙を用意します。表札裏面に型紙をあて、鉛筆などで引っ掛け穴の位置に印を入れます。(2)印を入れた型紙を取り付け位置にあて、振動ドリルなどで深さ10mm程度の下穴を開けます。※壁面がタイルの場合、タイルが割れる恐れがありますので、目地の部分に穴開けすることをお勧めします。(3)開けた穴に、木片または割りばしなどを差し込みます。※ビス、ボルトなどの金属は表札表面にサビが回る恐れがありますので使用しないで下さい。(4)表札裏面に接着剤(別売り)を塗ります。接着剤がはみ出さないように注意して下さい。(5)壁面にも接着剤を塗ります。(3)で差し込んだ木片に、表札裏面の穴を引っ掛け、接着します。接着剤が硬化するまでの間、引っ掛け木片が支えとして機能します。▼壁に穴を開けない場合(1)接着剤(別売り)と両面テープ(別売り)の併用がお勧めです。表札裏面に両面テープを貼り、接着剤を塗ります。(2)壁面にも接着剤を塗り、接着します。(1)で貼り付けた両面テープが接着剤が硬化するまでの仮止めとして機能します。※引っ掛け穴を利用しない場合、両面テープのみで取り付けるのは危険です。表札用強力接着剤 | 取付用両面テープ | 表札用クリーナー

販売店:はんこ奉行

¥5,880 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る