ペニーロイヤルミントの種【輸入種子】這性の多年草グランドカバーにもどうぞ!

ペニーロイヤルミントの種【輸入種子】這性の多年草グランドカバーにもどうぞ! コメント 這性で草丈が低いのでグランドカバーにも向くミントです。メグサハッカとも呼ばれます。花はポンポンとして可愛く、香りも強めです。防虫効果があるとされていて、ペットの虫除け(首輪)にも利用されています。食用には向きません。肝臓疾患のある人や妊娠中の女性は、多量に摂取しないようにしましょう。 収穫 若葉を摘み取って使用します。 草丈 5〜10cm 発芽適温 15〜20℃ 播種時期 3〜11月 収穫時期 5〜10月 容量 0.1ml 花言葉 さわやかな風 生産国 フランス 育て方 半日陰か日当たりのよい、やや湿り気のある場所を好みます。耐寒性はあるが、根が浅いため0℃以上を保てるようにしましょう。夏の過乾や過湿にはやや弱いところがあります。地下茎ではなく枝を伸ばして広がります。 備考 裏面には種のまき方などの日本語訳が付いております。生産国の気候を基にしているため、日本の育て方と異なることがあります。モニターの設定等により実物と色が違って見える事があります。ご了承ください。

販売店:Ivy

¥262 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る