穂咲きナナカマド(ホザキナナカマド) セム葉の色が綺麗なホザキナナカマド

穂咲きナナカマド(ホザキナナカマド) セム葉の色が綺麗なホザキナナカマド (分類)バラ科ホザキナナカマド属の落葉低木(別名)穂咲七竃(学名)Sorbaria sorbifolia(原産)本州の中部地方以北から北海道、中国東北部、シベリア(開花期)7〜8月 (利用)庭木、切花、鉢植えホザキナナカマドの歪性種で、春と秋に新芽が色づきます。夏には花が咲き、花の3〜4節下で切り戻すと次の花が楽しめ、何度も花が咲きます。開花期は7〜10月ポットを含めた高さは約0.4mです。写真は12年4月24日。下は7月下旬の状態です。木の状態は季節により変化いたします。124d

販売店:千草園芸

¥2,310 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る