【送料無料】【現品発送】【6カ月枯れ保証】ヒメシャラ 本株立1.7〜2.0m程度(根鉢含まず)紅い幹肌が美しい!

【送料無料】【現品発送】【6カ月枯れ保証】ヒメシャラ 本株立1.7〜2.0m程度(根鉢含まず)紅い幹肌が美しい! 【現品発送】 お好みの樹形をお選びいただけます。 下の写真をクリックすると拡大写真が表示されます。 お好みの樹形の品番を確認し上のチェックボックスにチェックを入れてお申し込み下さい。 ▼ 現品ラインナップ ▼画面内をスクロールできます。 樹木の幅は、各樹木の高さの寸法を参考にして下さい。樹高2.5mのものは拡大時に約15cm程度で表示されています。その際、拡大時の幅が高さの半分程度(7〜8cm)の場合、実際の幅は約1.25mぐらいになります。※ただし、表示されている幅が一番広い部分とは限りません。 商品詳細属性Stewartia pseudocamellia ツバキ科ナツツバキ属植栽環境東北〜沖縄難易度初心者向きタイプ落葉高木最終樹高約3〜5m鑑賞時期花:6〜7月日照条件日向〜半日向葉張り2〜5m植栽用途露地植え、シンボルツリーMEMO・赤い幹肌が美しく、清楚な白い花を咲かせます。・明るい幹肌が印象的で洋風ガーデンにも良く合います。・新緑、花、幹肌、紅葉、どれをとっても美しい魅力満点の木です。※最終樹高は環境により異なります。鉢植えや養分豊富でない環境では成長が遅くなります。ヒメシャラの育て方植え付け環境日当たり、肥沃な土が理想です。しかし、夏の強い日差しを嫌うので、少しでもいいので西日をさえぎるものがある場所に植えます。肥料ほとんど必要ありません。植え付け時期基本的に植え付けは10月〜入梅までに行いますが、落葉期が最適です。(厳冬期を避け、10〜12月、2〜4月)害虫・消毒など病害虫はほとんどつきません。剪定方法ほとんど必要なく、自然に樹形が整います。樹形を乱す枝を取り除く程度です。剪定をする場合は落葉期にするといいでしょう。★ その他の現在販売中のヒメシャラはこちら ★赤い幹肌が美しい!ヒメシャラヒメシャラは、花、樹形、幹肌、葉、紅葉が楽しめるオールマイティーな庭木です。赤褐色の幹肌と黄みどり色の小さな葉のコントラストは、他ではなかなか見ることができません。花7月にナツツバキ(シャラノキ)のより少し小さい似た花をつけることからヒメシャラと呼ばれています。花は可憐で清楚です。樹形すらっと真上に伸びる樹形で、大きくなっても横に広がりにくいので庭木向きです。枝は、曲がりまっすぐな姿をしていて趣があります。幹肌樹皮は赤褐色でなめらかです。剥がれ落ちると三色からなる斑な色になり趣が出ます。葉黄みどり色の小さな葉が密生します。紅葉落葉樹ですので、秋には紅葉を楽しむことができます。

販売店:グリーンロケット

¥12,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る