モミジ 舞孔雀(マイクジャク) 1.6m紅葉のきれいなモミジ(紅葉)

モミジ 舞孔雀(マイクジャク) 1.6m紅葉のきれいなモミジ(紅葉) ポットを含めた高さは約2mです。写真は09年5月26日。木の状態は季節により変化いたします。905eモミジ(紅葉)カエデ(楓)【分類】カエデ科カエデ属【分布】日本全土、朝鮮、中国【学名】Acer palmatum【別名】カエデ、イロハモミジ、タカオカエデ【語源】葉がカエルの手に似ていることから「カエルデ」と呼ばれ、それが変化したようです。【用途】鉢植え、寄せ植え、盆栽、シンボルツリー、花壇、街路樹等【成木の樹高】10〜15m【開花期】4月〜5月□一般的にモミジとカエデの呼び分けは、カエデ属の中で紅葉の美しいものをモミジと呼んでいるそうです。専門店ですと、葉の模様や数で見分けているそうです。(葉と葉の切れ込みの間が深い方がモミジで、葉と葉の切れ込みが浅い方がカエデ) 園芸品種は約300種類あると言われ、非常に多いです。当店で扱っているものだけでも約10種類あります。 大きく分け「ヤマモミジ」「イロハモミジ」「オオモミジ」の3種があります。しかし、それらの中にも色々な品種(原種)があり、それらの原種のほかにも多くの園芸品種(選抜品種や改良品種)もあります。 それらの分類は地方変異が大きい、学者によって意見が異なるなど、非常にむずかしいようで「ヤマモミジ」と「イロハモミジ」は混同して扱われている事が多いので当方でも区別することなく、取り扱っております。■栽培方法 水はけのよい場所を好みます。肥料は2月頃に与えるとよいでしょう。 日ざしが強すぎると葉を落とす可能性がありますので、一日中日の当たる場所は避けたほうが良いでしょう。耐寒性はあります。

販売店:千草園芸

¥8,925 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る