FPSでも使える★当園使用パワーアップ液肥(えき肥)300g中量・微量要素配合で育成に抜群★ビギナー様にもお勧め★いくつでも同梱可!

FPSでも使える★当園使用パワーアップ液肥(えき肥)300g中量・微量要素配合で育成に抜群★ビギナー様にもお勧め★いくつでも同梱可! ■セット内容・液肥(300g)※粒状タイプ(100gタイプもございます)■成分15:15:15(窒素:リン酸:カリ)■説明当園で使用している自動液肥混入器「FPS」でも使用できる大変水に溶けやすいタイプの液肥です。肥料3大要素はもちろん、中量要素と微量要素もバランス良く配合した肥料となっております。3大要素の割合は15-15-15と癖のない比率で、どの生育ステージでもご使用になれます。週(5〜10日)に一度、1000倍希釈をジョロでまいたり5倍希釈液をFPS-1で200倍に希釈してお使い頂けます。※購入された方には使い方のマニュアルをお付けいたします!苗物と一緒にご同梱も可能です! より良い育成の為に〜週一回の追肥効果抜群!! 「当店使用液肥」が新しくなりました!!! 〜更に良い生育のために〜 当園で使用している液肥を変更いたしました!    肥料3大要素はもちろん、 中量要素と微量要素もバランス良く配合した グレードの高い肥料となっております。    3大要素の割合も 15−15−15と癖のない比率で、 どの生育ステージでもご使用になれます。    ●自動液肥混入器「FPS」をお使いの方、 ●バラ育成に最適な液肥をお探しの方! 当店で実際に使用している「液肥」で 追肥効果を是非とも実感してください!! ↓↓↓ 当店が使用している液肥の 標準的なご使用方法  ●5〜10日に一度※1000倍でご使用下さい   ●挿し木や接ぎ木直後の幼苗期には2000倍程度。 ●黒星病や、夏の乾燥での落葉の際にも 2000倍程度でご使用下さい。  ※1000倍液肥の作り方〜    まず5倍希釈液を作ります。 液肥100gに500cc、 液肥300gに1.5Lのペットボトル水で出来ます。 ↓ 10ccの5倍希釈液を2リットルの水で薄めれば 1000倍のの液肥が出来ます。 (当店では5倍希釈液を、FPS-1(200倍希釈)で 1000倍にして、週に一度まいて使用しております。) 1000倍ですと液肥100gで2リットル液が50回。 液肥300gで2リットル液が150回も作れます! 週一回と考えれば、 長くお使い戴ける価値ある液肥です! ↓↓↓  〜FPS(自動液肥混入器)ご使用例〜  FPS-1(200倍希釈)例 写真では100g入りの液肥を500ccのペットボトルに入れ、 水を入れてよく混ぜ5倍の希釈液を作っています。 (300g入りなら1.5Lのペットボトルがお勧めです!) 最初は白濁していますが、 しばらくすれば透明になりご使用ができます。 (あとは200倍希釈のFPSにお任せです!) 新しい液肥は 従来品よりさらに水溶けが良くなり 「自動液肥混入器(FPS)」にも更に安心です。 ↓↓↓ 当店のバラ苗も、この液肥で元気に成長しています。 ご使用方法を記した説明書もお付けしています!!  初めての方も、FPSユーザーの方も 新しくなった液肥を安心してお使いくださいませ!

販売店:鈴木バラ園芸

¥630 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る