メドースイート ‘オーレア’宿根草

メドースイート ‘オーレア’宿根草 ■ 学名 : Filipendula ulmaria 'Aurea' ■ 別名 : クイーンオブザメドー         フィリペンドゥラ ウルマリア オーレア(学名) など■ バラ科 宿根草(耐寒性多年草)冬期落葉種 ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ■ 主な花期 : 夏咲き  ■ 草 丈  : 80cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強  ■ 耐暑性 : 中  ■ 日 照  : やや半日陰 ■ 代表的な原産地 : ヨーロッパ白い大きな房状の花が美しいが、むしろ鮮や かな黄金色の葉が周年美しく、カラーリーフ プランツとして使える、とても優れた品種 〜担当スタッフのコメント〜  ハーブとしても知られるメドースイート (西洋ナツユキソウ)の黄金葉タイプです ゴールドリーフを持つ多年草は多くありま すが、中でも本種は特に鮮やかに発色します 夏も比較的色が褪せず、美しく楽しめます 花の頃も葉色は冴え、ふわっとしたクリーム色 の花とともに、柔らかな印象で、場所がパッと 明るく輝くようです 性質は強健で育て易い植物です お届けする苗について (当店は寒冷地です) 年間通して栽培・管理しながら販売しております。お届けの季節により姿、 状態は様々で、およそ下記の通りになります。ご参照ください 春〜夏 芽吹き〜開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 紅葉中〜落葉の途中 冬〜春 低温管理しておりますので 半常緑ですが冬から早春は紅葉または落葉しています ↑苗の様子 秋頃※季節により姿は大きく変化しますので  参考程度にご覧下さい。 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜明るい日陰 暖  地 昼過ぎから半日陰が理想 耐乾性 やや弱い 強乾燥が苦手です 耐湿性 普 通 ある程度耐えます 剪  定 花後に短くカットすると夏越しが行い易い 冬は落葉するので短く切っておく 肥  料 春か秋 必要に応じて 増  殖 株分け 消  毒 当店では無農薬です

販売店:おぎはら植物園

¥630 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る