【1ポット〜】実をたのしむ「コトネアスター・レペンス」 pot直径10.5cm

【1ポット〜】実をたのしむ「コトネアスター・レペンス」 pot直径10.5cm 配送料種別1日のCO2吸収量740円より 地域による最大差額は450円です。※離島除く 常緑低木———1梱包当たりの最大個数ポットサイズ配送指定40ポット 3.5号日時共に指定可※苗は季節により大きさが変わります。※お任せ品につき、誠に申し訳ございませんが商品配送後の樹形・花芽の数等を理由としたキャンセルはご遠慮ください。 【送料は注文いただいた後、こちらからご連絡いたします】 送料につきましてはご注文いただきました後、こちらからご連絡させていただきます。 金額は上の表を参考にして頂くか、こちらで詳細をご確認していただけます。 ※別商品との梱包ができます。別商品との同梱包の目安はこちらをご覧ください。 【こちらの商品はリサイクル段ボールでの出荷となります】 「お客様へ少しでもお安い価格でのご提供」と「環境への配慮」の視点から、梱包にトレーを使用せず、またリサイクル段ボールの利用を行っております。 ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 【ポットサイズがご注文のものより小さい場合がありますが商品の大きさは変わりません】 こちらの商品は、成長に応じて1〜2年に一度、大きなサイズのポットに植え替えています。 ちょうど、植え替えの時期にご注文頂いた場合には、同じ大きさの商品でも一つ小さなサイズのポットでお送りすることがありますが、商品自体の大きさはかわりませんのでご安心ください。 例えば、本来10.5cmポットのサイズの商品を9cmポットに入った状態でお送りするような場合です。 何分大きさの変わる生き物ですので何とぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。コトネアスターの育て方 植え付け環境耐暑性、耐寒性に強い適応力の高い植物です。日陰でなければ大体の環境に適応します。肥沃的な土壌が望ましいです。また、日当たりのいい環境に植えた方が発色がよくなります。 肥料土壌には効き目のゆっくりな有機肥料などをすきこんでおき、5月〜9月の間に2回、追肥を行います。状態が良さそうであれば、追肥の必要はありません。 植え付け時期春と秋がオススメです。極端に暑い時期や寒い季節は避けるようにします。 害虫・消毒など害虫はほとんどつきません。消毒なども必要ありません。 剪定方法特にありません。伸びすぎた所を剪定する程度でOKです。もし伸びすぎた場合は、蔓の根元から10cm〜15cmのところでバツっ刈り込み鋏などで切ってしまいます。またそこから蔓が延びてきますので安心してください。コトネアスター・レペンス日の透け方によっては、赤が輝くコトネアスターの紅葉。 商品詳細属性バラ科 シャリントウ属タイプ常緑低木植栽可能地域北海道〜九州利用形態這わす、登はん、斜面植栽、垂らす植え付け数量16〜25ポット/平米被服速度普通〜早い鑑賞時期花5〜6月:葉4〜12月:実10〜1月日照条件日向〜半日向耐性全てにおいて普通 MEMO ・春に白い花、秋に赤い実をつけ、また、寒さで葉が冬に紅葉をする。・特に赤く紅葉した葉と真っ赤な実がなる冬は、コトネアスターの楽しみの一つです。 ・庭木がさみしい時期にきちんとお庭をフォローしてくれます。※常緑ですが1月から3月は葉を落とします。 使い方 ・コトネアスターは、地面をほふくして被う特徴があり、細い枝が伸びるほど枝が垂れ下がります。・特に、高いところから垂らしたり、また平面での利用も、高さが均一になるため美しいお庭を演出できます。・実と紅葉を楽しむために、ある程度の数で被覆させ、地面を被うか、高いところから垂らすのがオススメです。 季節によるコトネアスター・レペンスの様子撮影場所:茨城県 2010年3月撮影 2010年6月撮影

販売店:グリーンロケット

¥231 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る