【観葉植物】【希少】【涼しげな天然貝殻の鉢】ディスチデイア ペクチノイデス和名・フクロカズラ俗名・カンガルーポケットお部屋のインテリアに!オシャレな貝殻使用

【観葉植物】【希少】【涼しげな天然貝殻の鉢】ディスチデイア ペクチノイデス和名・フクロカズラ俗名・カンガルーポケットお部屋のインテリアに!オシャレな貝殻使用 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜こちらの商品、商品の特性上、ラッピングサービス除外品となっております。何卒ご了承くださいませ。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜●●●●配送料金に関するお知らせ●●●●こちらの商品は、「箱小」でのお届けになります。送料については、最下部の料金表をご覧ください。一箱につき5個まででしたら、一つ分の送料で配送可能です。ご注文画面の段階では、送料は個数分課金されておりますが、こちらで注文受付の処理をする段階で送料を修正させて頂きますので、ご安心くださいませ。 商品詳細  使用花材 ガガイモ科 ディスチディア属  品種 Dischidia pectinoides    ディスチディア ペクチノイデス 流通名・・・カンガルーポケット サイズ  鉢底からの 高さ  約30センチ 鉢底からの 幅   約15センチ 鉢底からの 奥行 約10センチ 鉢材  可愛らしい自然の貝殻を使用 原産地 フィリピン 栽培管理 東南アジア原産ですので、寒さには弱いです。冬でも7度以上を保つようにしてください。湿度を好みますが、植込み材料が長期間湿っている環境は嫌います、用土が乾いてから、灌水するようにして下さい。 真夏の直射日光は嫌いますので、日よけをしてください。 その他  栽培管理については、お気軽にお問合せ下さい。名前・・・ディスチディア ペクチノイデス なんていう、難しい名前もなりますが、 通称『カンガルーポケット』 またの名を『アンツ プラント(Ants plant)』  なんて呼ばれたりもしています。  『アリ植物』と言われる植物の仲間で、自生地では、貯水嚢(ちょすいのう)という袋のなかに、アリが巣をつくり、アリと共存し、その袋の中の土や水、また、アリのアレなどから、栄養を取っているようです。 と言った様に、変わった性質を持った植物です。   つる性の植物ですので、ハンギングタイプに仕立ててあります。 鉢には、南の島をイメージする白色の貝を使用。 オシャレな洋室などに掛けて楽しんで下さい。    フィリピンや東南アジア原産の植物なので、 寒さには弱いです。 冬場は、室内で管理してあげて下さい。 春になって暖かくなってからが、この植物の 本領発揮です!! 写真のような赤い花を沢山つけて、ぐんぐん 成長していきます。          こんな感じの貯水嚢(ちょすいのう)も暑い時期になれば、ボコボコと出来上がってきます。      ※注意※貝殻の種類、サイズは様々です。写真と同等の貝殻と予告なく変更する場合があります。縦に長い同線にて吊るしてありますが、梱包の際、箱に収める為に曲げて梱包する場合があります。ご了承下さい。

販売店:八ヶ岳北杜洋蘭

¥2,480 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る