見るパソコン教室 動画で学ぶWord 2010【05P3Aug12】ソフトが初めての方、マニュアルが苦手な方もDVD講座で楽々マスター!

見るパソコン教室 動画で学ぶWord 2010【05P3Aug12】ソフトが初めての方、マニュアルが苦手な方もDVD講座で楽々マスター! 案内文書を作成していく中で、書式設定、タブとリーダー、表の挿入、ページ罫線、写真の挿入、保存、印刷など、ワードの基本的な操作方法に加え、見栄えのよい文書作りに役立つ機能をご紹介! 収録時間 対応 メディア 46分   DVD-ROM 見るパソコン教室 動画で学ぶWord2010 LESSON INDEX ページ設定 文書を作成する前に、全体的な余白や、印刷の向き、用紙サイズを変更するなど、ページの設定を行います。 文字の書式設定 ミニツールバーを使って、文字の配置、フォント、フォントサイズ、文字色などを設定します。また、文字に輪郭や影、反射といった効果を加える方法についてもご紹介します。 タブとリーダー/箇条書き ルーラーで指定した位置に、先頭の文字を移動させたり、文字の均等割り付けという機能を使って文字列の幅を指定したり、また箇条書きを挿入する方法についてもお伝えしています。 表作成 表を挿入し、行を追加したり、列幅を変更したり、選ぶだけでデザインを加えるなど、見栄えを整える方法をお伝えしています。 ページ罫線 用紙の周囲に、色のついた絵柄の罫線を引く方法、またそれを変更する方法について、ご紹介しています。 図の挿入 写真やイラストの挿入方法をご説明しています。また、挿入した図の移動やサイズ変更、切り取りやぼかしのような効果を加える方法についてもお伝えしています。 保存 途中で文書作成を止めて、後日続きを行いたいとき、また完成した文書を残しておきたいときのために、名前を付けて保存をする方法をお伝えしています。 印刷 できあがった文書の印刷を行います。また、ページ罫線がうまく印刷されない場合の対処法についてもお伝えしています。

販売店:ウォンツ!/PC・ソフト・教材

¥3,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る