プレゼン用品フェア特別価格コクヨ レーザーポインター<IC-GREEN>for PC サシ-81【送料無料】送料無料キャンペーン中!!

プレゼン用品フェア特別価格コクヨ レーザーポインター<IC-GREEN>for PC サシ-81【送料無料】送料無料キャンペーン中!! 「PSCマーク」取得商品※こちらの商品は「消費生活用製品安全法」適合商品です。手元のボタンで、スライドショーのページ送り・戻し、実行・終了ができるので、プレゼンテーションがよりスムーズに進行できます。また、通信方式はRF(ラジオ波)を採用しているので、本体を受信器に向けなくても送信が可能です。※Mac OSではスライドショーの「実行」操作は対応しておりません。A…スクリーンをレーザーで指すB…スライドショーを操作USBポートに受信器を差し込むだけで、すぐに使えるので、データさえあれば、会場のパソコンでプレゼンテーションができます。遠くからでも明るく見える緑色光を採用。色覚の個人差を問わずレーザーの視認性が向上するように配慮しています。また、レーザー光の出力を安定させるIC回路を搭載。電池寿命限界まで高照度が持続します。持ち運びに便利なケースとストラップが付いています。対応OS日本語Windows 98SE / Me / 2000 / XP / Vista / 7Mac OS 9.2.2 / 10.1 / 10.2 / 10.3 / 10.4 / 10.5 / 10.6対応パワーポイントWindows用 2000 / 2002 / 2003 / 2007 / 2010Mac用 98 / 2001 / X / 2004 / 2011レーザーポインター for PC品番サシ-81税込価格¥47,250本体価格¥45,000外寸法軸径13.5×長さ163・仕様/発光部:半導体励起固体レーザー、波長:532nm(緑色光)・最大出力/1mW(クラス2)・本体質量/約73g(電池含む)・受信器質量/約9g・ビーム到達距離/約200m(夜間使用時)・ビーム経/約5mm(距離3mの時)・付属品/単5アルカリ乾電池2本(お試し用)・保管用ソフトケース・ストラップ・電池寿命/<アルカリ乾電池使用時>連続使用約2時間(約25℃環境時)・通信方式 / RF(ラジオ波)方式・2.4GHz周波数帯域・16ch・65535ID・材質 / 本体:真ちゅう、先端部・受信器:ABS、ボタン:ラバー ・受信可能距離/半径約30m・点灯/スイッチを押している間だけ点灯します。・鉛フリーはんだ使用・本機は2.4GHz周波数帯の電波を使用しています。まれに外部からこの周波数帯と同じ電波を受けた時、誤作動する場合があります。・電波を使用しており、電子機器や医療機器(例えば心臓ペースメーカー)などに影響をおよぼす恐れがありますので、航空機内や病院など使用を禁止されているところではご使用にならないでください。・消費生活用製品安全法に適合しています。コクヨ レーザーポインター<IC-GREEN>for PC サシ−81緑色のレーザー光は複雑な機構によって作り出されるため、出力が安定しづらい特性を持っています。従来のグリーンレーザーポインターは、この出力をオートパワーコントロール(APC)やフィードバック回路によって制御していますが、過剰な電力消費や連続使用時の照度低下、光のちらつきが課題とされてきました。は業界で初めて、グリーンレーザーモジュールにIC回路を搭載することによって、出力を劇的に安定させこれらの課題を解決した、次世代のグリーンレーザーポインターです。グリーンレーザーモジュールは、組立精度の僅かな差でその性能に大きなばらつきが出る、非常に繊細な部品です。コクヨは製造過程において、一定時間電流を流し続けて耐久性をチェックするバーニングテスト(右写真)や、10度〜40度の環境下での点灯をチェックするクーラーテストを実施し、厳しい使用条件にも耐えうるレーザーモジュールのみを厳選して採用しています。万全を期すために、国内の倉庫入庫後全ての商品について、点灯チェックや出力チェックなど様々な角度から検品を行っています。この検品に合格したものだけがお客様のもとへと運ばれて行きます。人間の色覚にはいくつかのタイプがあり、タイプによっては特定の色の差を感じにくくなります。現在私たちの日常には、この“色覚の個人差”に関する配慮を欠くものが溢れ、その結果多くの人が必要な情報が得られないなどの不便さを感じています。カラーユニバーサルデザイン(CUD)は、色彩・図形・文字などの表現方法について、前述の“色覚の個人差”に関係なく平等に情報が認識できるように配慮した、いわば視覚のユニバーサルデザインです。人間の目には視感度という光の波長に対する感度があり、555nmで最も高くなります。この555nmを基準に、相対的に表された視感度を比視感度といい、光の波長が比視感度のピークに近ければ近いほど明るくはっきりと視認されます。緑色レーザー光の波長(532nm)は、赤色レーザー光の波長(635nm・650nm)に比べ比視感度のピークに近い波長であるため、赤色レーザー光よりも約8倍明るく視認することができます。 

販売店:オフィスランド

¥25,780 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る