サンコー USBビデオキャプチャー2 USBVCP01USB接続、簡単操作でキャプチャー可能!動画編集ソフトも付属です!

サンコー USBビデオキャプチャー2 USBVCP01USB接続、簡単操作でキャプチャー可能!動画編集ソフトも付属です! ★ サンコー USBビデオキャプチャー2 U USBビデオキャプチャー2 USBVCP01 (USBVCP01) 特徴・機能 どんな商品? 発売日:発売中USB接続、簡単操作でキャプチャー可能!動画編集ソフトも付属です!VHSビデオや8mmビデオ、ゲーム等の映像を簡単操作でキャプチャー可能です。入力ソースはSビデオとRCAコンポジットに対応。付属の編集ソフト「ArcSoft ShowBiz DVD2」で、動画の編集・書き出し・DVD等のメディアへ保存ができます。Windows 7 / Vistaに対応し、USB接続のとっても簡単なキャプチャーユニットです。保存や編集に困っていた思い出たちを、コイツを使って甦らせてみてはいかがでしょうか。ケーブルを接続したら準備完了です 映像機器側は良くある赤・白・黄のRCAケーブルとS-ビデオケーブル。PC側はUSBコネクタへケーブルを差し込んで準備完了です。(S-ビデオケーブルは必要に応じて接続して下さい。) 付属のCDをドライブに入れて、ドライバとソフトをインストール CDをドライブに入れると、自動で起動メニューが出ます。順番にドライバとキャプチャー・編集に必要なソフト「ArcSoft ShowBiz DVD2」をインストールして下さい。言語選択には、もちろん日本語があります。 ArcSoft ShowBiz DVD2は簡単に操作可能なソフトです 直感的に操作してもサクサクとイケちゃうソフトです。キャプチャーしたい映像を再生したら、キャプチャーボタンを押してください。キャプチャーを停止すれば、自動でキャプチャーファイルが作成されます。 本体にあるスナップショット・ボタンは、名前の通り映像を写真として切り取ることが可能です。ボタンを押せば、自動でJPEGファイルが作成されます。 キャプチャーした映像を編集・書き出しも可能です 編集モジュールでは、テキストやナレーションの追加、BGMの追加、その他プリインストールされた特殊効果を追加することが可能です。別の動画を繋ぎ合わせたりと、自分だけのオリジナルムービーを作成できます。わからないことが出てきたら、CDの中にある製品マニュアルを。 もちろん、作成したファイルをDVD等のメディアに焼くことも可能です。最後までしっかりとサポートしてくれます。 USBビデオキャプチャー2 USBVCP01 スペック情報サイズ幅30×奥行き74×高さ11 (mm) / 14g対応OSWindows 7 / Vista / XP(SP2)電源USBバスパワーインターフェースUSB2.0付属品本体、USBケーブル、AVケーブル(S+RCA)、インストール用CD、製品マニュアル(日本語・英語)対応フォーマットMPEG1、MPEG2(動画) / WAV、WMA(音声) / JPEG(静止画)対応解像度160×120〜720×480映像入力S-ビデオ(4pin)、コンポジットビデオ(RCA)音声入力オーディオ L/R(RCA)推奨環境CPU : Pentium4 1.6GHz 以上、RAM : 512MB 以上、HDD : 4GB以上の空き領域、グラフィック : DirectX 9.0c対応ビデオカード、ディスプレイ : 1024×768で16bit カラー表示可能なディスプレイ

販売店:ムラウチ

¥2,163 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る