カラーページプリンター コンパクト多機能モデル EPSON LP-S5000

カラーページプリンター コンパクト多機能モデル EPSON LP-S5000 ■カラーページプリンター コンパクト多機能モデル EPSON LP-S5000■カラーに対応しながらモノクロ35.8枚/分の高速出力を実現■コンパクトな本体ながら異なる用紙を使い分けできる2Way給紙を実現■設置面積0.27m²、幅499.5×奥行537×高さ407mmの省スペース設計■用紙や消耗品の補給などメンテナンスをすべてフロントで操作■熱対策設計により、騒音源となるファンそのものを廃止■カラーページとモノクロページが混在したドキュメントも、プリンター側で自動識別■標準で用紙カセットとMPトレイを装備。標準で合計495枚の2Way給紙を実現。■各プロトコルを自動認識する100BASE-TX/10BASE-T対応マルチプロトコルEthernetI/Fを標準装備■webページから必要な箇所だけを印刷したり、複数のページから画像を集めて印刷できます。■「印刷履歴の管理」「不正コピー防止」「認証印刷」の3つのセキュリティー印刷機能を装備しています。型番LP-S5000形式デスクトップ型ページプリンタープリント方式半導体レーザービーム走査+乾式二成分電子写真方式解像度600dpi(600dpi×600dpi)(C-PGIのスクリーン処理により9000×600dpi相当)印刷スピード(注1)片面印刷カラー印刷時:8枚/分(A4横送)モノクロ印刷時:35.8枚/分(A4横送)両面印刷(注2)カラー印刷時:8ページ/分(A4横送)モノクロ印刷時:24.5ページ/分(A4横送)ウォームアップ時間節電復帰時:29秒以内 電源On時:29秒以内ファーストプリント時間カラー:20.5秒(A4)、モノクロ:9.2秒(A4)CPU64bit RISC CPU(132MHz)内蔵RAM64MB(最大320MB)インターフェイス100BASE-TX/10BASE-Tマルチプロトコル Ethernetインターフェイス(注3)、Hi-Speed USBインターフェイスプリンティングシステムESC/PageS Printing Systemメモリースロット1スロット(空きスロット:1)給紙方法MPトレイ、用紙カセット、増設1段カセットユニット(注4)用紙サイズMPトレイ:A3〜A5、ハガキ、不定形紙、用紙カセット:A3〜A5、増設1段カセットユニット(注4):A3〜A5給紙容量(注5)MPトレイ:190枚(ハガキ(郵便事業株式会社製):75枚、封筒:20枚)用紙カセット:305枚増設1段カセットユニット(注4):670枚用紙の種類(注6)(注7)普通紙、上質紙、コート紙(注8)、再生紙(注9)、ラベル紙(注10)、OHPシート、厚紙(注12)、ハガキ(郵便事業株式会社製)(注13)、往復ハガキ(郵便事業株式会社製)(注13)四面連刷ハガキ(郵便事業株式会社製)(注13)、封筒(注14)給紙方法別対応用紙種類MPトレイ:普通紙、上質紙、コート紙(注8)、再生紙(注9)、ラベル紙(注10)、OHPシート、厚紙(注12)、ハガキ(郵便事業株式会社製)(注13)、往復ハガキ(郵便事業株式会社製)(注13)、四面連刷ハガキ(郵便事業株式会社製)(注13)、封筒(注14)用紙カセット/増設1段カセットユニット(注4):普通紙、上質紙、再生紙(注9)用紙厚60g/m²〜216g/m²排紙方法フェイスダウン排紙容量(注5)250枚通紙可能サイズ(注15)紙幅:75mm〜297mm、長さ:98mm〜431.8mm最大印字保証領域(注16)紙幅:287mm、長さ:421.8mm最大印字可能領域(注17)紙幅:287mm、長さ:421.8mm外形寸法(W×D×H)(注23)499.5mm×537mm×407mm(本体のみ)質量 (本体のみ・消耗品含む)約41.6kg電源電圧:AC100V±10V、周波数50/60Hz±3Hz消費電力(注18)最大(注19):985W以下、レディ時:平均75W、印刷時:カラー平均約224W、モノクロ平均約372W、スリープモード(節電時):平均3W(注11)稼動音レディ時:無音(暗騒音)、稼働時:54dB(A)以下使用環境動作時温度:10〜32℃、湿度:15〜85%(非結露)保存時温度:0〜35℃、湿度:15〜85%(非結露)耐久性(製品寿命):A4印刷時(注20)60万ページまたは5年(注21) 関連規格(注22) VCCIクラスB情報技術装置、国際エネルギースタープログラム適合TEC値3.66kwh

販売店:カラーマーキングファクトリー

¥49,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る