CanoScan 9000F【税込】 キヤノン フラットベッドスキャナ [CANOSCAN9000F]【返品種別A】【送料無料】【8/16am9:59迄プラチナ3倍ゴールド2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】

CanoScan 9000F【税込】 キヤノン フラットベッドスキャナ [CANOSCAN9000F]【返品種別A】【送料無料】【8/16am9:59迄プラチナ3倍ゴールド2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】 在庫状況:入荷次第出荷□「返品種別」について詳しくはこちら□2010年07月 発売高速フィルムスキャン対応の高解像度フラッグシップスキャナー◆進化したキヤノン独自の光学技術が生み出す高解像度&高速スキャン9600dpi CCDセンサー搭載9000Fは、新しいCCDセンサーを搭載し、従来機(8800F)に比べ画質が大幅に向上しました。さらに9600dpi※のフィルムスキャン時には階調を保持したままスキャンする設計により、自分好みの作品づくりが可能になりました。9600dpiでは、4800dpiに比べスキャン時の階調性が保持されているため、白とびすることなく自然な輝度の分布を示します。※フィルムスキャン時のみ可能。9600dpiスキャン時は階調性を重視するため、画像がぼやけた印象となる場合があります。新STレンズ採用非球面ST(Super Toric:スーパートーリック)レンズを採用。中央から周辺にかけて主走査線と副走査線のピント性能を均一化することが可能なため、全読み取り領域でシャープな画像を実現でき、本体の小型化にも貢献しています。さらに9000Fでは、新規設計のSTレンズにより、温度変化によるピント移動量を低減。フィルムの連続スキャン、大量スキャンの際にもピントのずれを抑えるようになり、より安定した画像を得られます。新FAUバックライトモジュール透過原稿ユニット内にあるFAUバックライトモジュールの開口窓の縮小とLED電流値を上げることにより、従来機(8800F)に比べ、約2倍の光量を実現し、フィルムスキャン時におけるスピードを向上させました。◆多彩なフィルム画像補正機能に対応 FARE(フェアー) LEVEL 3ごみ傷除去赤外光を利用してフィルム上のごみや傷を検出し、除去するまでの複雑な処理を自動的に行います。ハードウエア処理とソフトウエア処理を高レベルで融合させ、画像データをより美しく再現します。※コダクロームフィルム(イーストマンコダック社の登録商標)をご使用の場合、FAREが正しく機能しないこともあります。また、白黒フィルム(ネガ/ポジ)には対応していません。逆光補正逆光で撮影されたフィルムも、美しくスキャン。単に画像全体を明るくするのではなく、陰になった人物の顔など、調整が必要な部分の暗さの程度に応じて画像全体の明るさやコントラストを自動的に調整します。褪色補正色あせてしまったフィルムや、色かぶりしたフィルムも、独自のソフト処理で色鮮やかに蘇らせます。粒状感低減高感度フィルムになるほど目立ちやすい粒状感を、独自のフィルム画像処理機能を搭載したソフトウエア処理で低減し、画像をなめらかにします。◆ウォームアップレスで素早くスキャン開始キヤノンがLiDEシリーズで培った独自の導光体開発技術を応用し、9000Fの光源に、「高輝度白色LED」を搭載。電源投入後直ちに安定した光量が確保できるので、従来の蛍光ランプで必要だったウォームアップ時間(光源が暖まるまでの時間)が不要になりました。3色LEDを搭載したLiDEシリーズと同様に、CCDモデルながらウォームアップレスの快速スキャンを実現しています。■ 仕 様 ■【基本仕様】スキャン方式:読み取りヘッドによる原稿固定読み取りセンサータイプ:CCD(12ラインカラーイメージセンサー)光源:白色LED光学解像度(主走査×副走査):4800×4800dpi(フィルム読み取り時:9600×9600dpi)※光学解像度は、ISO 14473規格をもとに、原稿を読み取る際の最大のサンプリングレートを表しています。読み取り解像度(ソフトウエア補間):25〜19200dpi※読み取り解像度が高解像度になると読み取り範囲は制限されます。階調:カラー入力:48ビット(RGB各色16ビット)カラー出力:48ビットまたは24ビット(RGB各色16ビットまたは8ビット)グレー入力:48ビット(RGB各色16ビット)グレー出力:8ビット(フィルム読み取り時:16ビットまたは8ビット)プレビュー時間(A4カラー/300dpi):約3秒(前処理時間を除く)読み取り速度:カラー:12.1msec/line (4800dpi)、1.2msec/line (300dpi)グレー/モノクロ:12.1msec/line (4800dpi)、1.2msec/line (300dpi) ※フィルム読み取り速度については「フィルムスキャニング仕様」に記載※当読み取り速度はHi-Speed USB時のWindows環境における理論上の最速値です。PCへの転送時間・キャリブレーション時間は含みません。実際の速度は、スキャンする原稿やスキャンの設定、ご使用になるPC環境によって異なる場合がございます。最大原稿サイズ:A4/レター(216×297mm)スキャナーボタン(EZボタン):7ボタン(PDF×4、AUTO SCAN、COPY、E-MAIL)電源供給:内蔵ACアダプター電源周波数:AC100V 50/60Hz消費電力:動作時15W(最大)/待機時0.9W/電源スイッチOFF時0.5W使用環境:温度10〜35℃、湿度10〜90%RH(結露なきこと)※フィルムスキャン時については「フィルムスキャニング仕様」に記載本体寸法(約):幅270×奥行480×高さ111mm重量(約):4.6 インターフェイス:Hi-speed USB(USB2.0)対応OS:Windows 7/Windows Vista、Vista SP1、Vista SP2/Windows XP SP2、XP SP3/Windows 2000 Professional SP4Mac OS X 10.4.11〜10.6※USBまたはHi-Speed USBが標準装備され、Windows 7、 Vista、XP、2000のいずれかがインストールされているパソコン。※Hi-Speed USBを標準装備したPCすべての動作を保証するものではありません。※NEC PC9800/9821シリーズには対応していません。自作PC、ショップブランドパソコンでは動作しない場合があります。※OSの動作条件が高い場合はそれに準じます。サポート OSは日本語のみとなります。拡張カード(USB2.0Hi-Speed/USB)には対応していません。付属品:電源コード35mmスリーブ用フィルムガイド35mmマウント用フィルムガイドブローニースリーブ用フィルムガイドUSBケーブル(1.5m)CD-ROM(ソフトウエア・同梱ソフトウエア電子マニュアル)Adobe Photoshop Elements 8 DVD-ROM(Windows版・Macintosh版 2枚組)「まず使えるようにしよう」(スキャナー基本ガイド)【フィルムスキャニング仕様】FARE:FARE LEVEL 3※FARE LEVEL 3の「ごみ傷除去機能」は、白黒フィルム(ネガ/ポジ)にはご使用できません。またコダクロームフィルム(イーストマンコダック社の登録商標)をご使用の場合、正しく機能しないこともあります。フィルムタイプ/読み取りコマ数:35mm:スリーブ(ネガ/ポジ)/12コマ、マウント/4コマブローニー:最大6×22cm(スリーブのみ)光学解像度(主走査×副走査):9600×9600dpi※光学解像度は、ISO 14473規格をもとに、原稿を読み取る際の最大のサンプリングレートを表しています。読み取り速度(フィルム):1.5〜48.4msec/line※当読み取り速度はHi-Speed USB時のWindows環境における理論上の最速値です。PCへのデータ転送・キャリブレーション時間は含みません。実際のスピードはスキャンする原稿やスキャンの設定、ご使用になるPCの仕様等により異なります。有効読み取り範囲/画素数:35mmフィルム範囲:24×36mm35mmフィルム画素数:9070×13606画素※35mmフィルム1コマで算出ブローニー範囲:56×220mmブローニー画素数:21166×83150画素※フィルムサイズは6×22cmで算出使用環境:温度10〜35℃、湿度20〜80%RH(結露なきこと)パソコン周辺>スキャナ>フラットベッドスキャナ▲この商品の該当カテゴリページへは、こちらから参照できます。送料無料特典:Joshin web では送料が無料になる高額購入割引特典がございます! 詳しくは「Joshin web のご案内」をご覧下さい。Copyright(C)上新電機株式会社

販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店

¥25,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る