GV-MDVD3【税込】 I/Oデータ USB 2.0/1.1対応 MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX [GVMDVD3]【返品種別A】【送料無料】【8/16am9:59迄プラチナ3倍ゴールド2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】

GV-MDVD3【税込】 I/Oデータ USB 2.0/1.1対応 MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX [GVMDVD3]【返品種別A】【送料無料】【8/16am9:59迄プラチナ3倍ゴールド2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】 在庫状況:入荷次第出荷□「返品種別」について詳しくはこちら□2007年02月 発売※ 他のビデオキャプチャ機能を搭載した環境では併用できません。◆大切なVHSビデオや8mmビデオをデジタルDVD保存これまで録りだめた大切なVHSビデオテープや思い出の8mmビデオテープなどをデジタルでDVDに保存可能。DVDなら画質の劣化もなく、キレイなままで映像を残すことができます。また、ビデオテープのようにかさばらず場所をとらないため、収納にも大変便利です。古いビデオテープもよみがえる! 画質補正機能を搭載【3Dノイズリダクション】古いビデオテープ映像のノイズ、ザラツキを抑え、くっきり美しい映像を実現します。【フレームシンクロナイザー (タイムベースコレクタ相当)】古いビデオテープなどによく見られる映像のゆらぎ(ジッタ)を抑え、安定した映像に補正します。【画質調整機能】「明度」「コントラスト」「色相」「彩度」「シャープネス」の調整ができます。あらかじめキャプチャ時に補正しておけることで、キャプチャ後に編集ソフトで補正する手間もかからずにDVDが作成できます。【プログレシッブ表示】動きの激しいシーンで発生する横縞ノイズを抑えた、クリアな映像を実現します。【10bit A/D変換】画質劣化を抑え、高精度な映像処理を実現します。◆ハードウェアエンコーダ搭載・バスパワー動作でカンタンUSB接続CPUに負担をかけず高画質にMPEG変換ができる、ハードウェアエンコーダを搭載。 高画質MPEG-2 (Full D1/7.0Mbps) 映像に対応するUSB 2.0インターフェイスを採用。USBバスパワー動作で、ACアダプターは不要。パソコンのUSBポートに挿して、ビデオをつなぐだけでカンタンに使えます。◆ソフトひとつでラクラクDVD作成直感的に使いやすい人気のビデオ録画・編集・DVD作成ソフトUlead社「DVD MovieWriter 5」に、シンクロ録画機能を搭載した「DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA」を添付。ビデオ視聴・録画・シンクロ録画・再生・編集・オーサリングが、すべてこれひとつでできるから、とってもカンタンです。 【ダイレクトレコーディング対応! 】キャプチャデータをハードディスクに保存せず、DVDメディアに直接録画できる「ダイレクトレコーディング」に対応。DVDへの録画時間とハードディスク容量が節約できます。使用できるDVDメディアは・DVD-RW・DVD+RW・DVD-RAMフォーマットはVRフォーマットとなります。 【Dolby Digital(AC-3)対応】DVDビデオ作成に欠かせない、Dolby Digital(AC-3)音声フォーマット対応。【オンディスクエディティング(ODE)】DVD±VRフォーマットで記録されたDVDディスク上に複数録画タイトルがある場合に、それを削除・名称変更、さらに録画タイトルを追加できる機能です。映像ファイル全体の再レタリングや書き込みなしで、必要な部分のみの録画・追記などの編集ができます。【DVD-VRチャプター編集機能】録画ファイルを再生しながら、任意の位置にチャプターを追加できます。 【充実の機能】自動シーン分割機能(CM自動検出機能付き) 充実のエフェクト ◆自動的に録画スタートする「シンクロ録画」機能搭載入力端子にビデオ信号が入ると自動的に録画をスタートする「シンクロ録画」機能を搭載。ビデオデッキの電源がONになると、自動で録画を開始します。また、CATVなどの外部チューナーと接続することにより、チューナーの録画予約と連動して録画の開始/終了を行うことができます。◆環境負荷を低減する「RoHS指令」準拠モデル■ 仕 様 ■対応機種:USB 2.0/1.1ポートを搭載するDOS/Vマシン動作環境CPU:Intel Pentium4 1.6GHz以上または AMD Athlon 2400+以上(DVD±VRダイレクトレコーディングをする場合は、Intel Pentium4 3.0GHz以上またはAMD Athlon 3800+以上を推奨)メモリー:512Mバイト以上(1GB以上を推奨)ハードディスク:900Mバイト以上の空き容量(7200pm以上の速度を持つハードディスクドライブ推奨)グラフィックアクセラレータ:1024×768ドット以上でDirectX9.0以上に対応した機種。Windows対応 PCI-Express、AGP または PCIグラフィックカード(オーバーレイ対応を推奨)サウンド:DirectX 9.0b以上に対応した環境CD/DVDドライブ:インストール時…DVD-ROMドライブ、DVDへの書き込み…DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+R/RWドライブ対応OS:Windows 7(32ビット・64ビット)/Windows Vista(32ビット)/Windows XPビデオ入力部入力映像方式:NTSC(カラー)映像調整:明度、コントラスト、色相、彩度、シャープネスの調整が可能入力端子:コンポジットビデオ(RCAピン)×1、Sビデオ(ミニDIN 4ピン)×1ビデオ画素数:MPEG-2:720×480、352×480ビデオビットレート:MPEG-2:7.0、4.0、2.5Mbps(VBR)オーディオ入力部外部ライン入力:RCAピン(L/R)×各1オーディオビットレート/サンプリング周波数MPEG-1 Layer-2:384kbps(VBR)/48kHzDolby Digital AC-3:128〜448kbps(VBR)/48kHzリニアPCM:48kHz静止画:BMP/JPG:640×480(※DVD MovieWriter 5はBMP/JPG:704×480です。)各プロファイルの概要ビデオ縦横比 4:3フレームレート 29.97fpsサンプリング周波数 48kHzプロファイルHQ(品質・高):ビデオ…解像度720×480、平均ビットレート…7.0Mbps DVD1枚に保存可能な時間…約60分GQ(品質・良):ビデオ…解像度720×480、平均ビットレート…4.0Mbps DVD1枚に保存可能な時間…約90分SP(標準再生):ビデオ…解像度720×480、平均ビットレート…2.5Mbps DVD1枚に保存可能な時間…約180分LP(長時間再生):ビデオ…解像度352×480、平均ビットレート…2.5Mbps DVD1枚に保存可能な時間…約180分寸法:約26(W)×114(D)×79(H)mm(突起物含まず)ケーブル長:約1.1m質量:約170g電源:DC+5V(USBポートより供給)消費電流(最大):500mA使用温度範囲:5〜35℃使用湿度範囲:20〜80%(結露なきこと)主な添付品:Ulead社ビデオ録画・編集・DVD作成ソフト「DVD MovieWriter 7 Special Edition for I-O DATA(※)」、USBケーブル(A-B 約1.1m:1本)、サポートソフト(DVD-ROM(※))、必ずお読みください、セットアップガイド、保証書※Windows 7対応に伴い、添付ソフトのバージョンとサポートソフトのメディアが変更となりました。旧パッケージの場合は、「DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA」が「CD-ROM」にて添付されております。その際は、コーレル社が配布しております「DVD MovieWriter 5 for GV-MDVD3用アップデートプログラム」をダウンロードしてご利用ください。※ 製品の詳細情報はメーカーページをご確認ください。パソコン周辺>地デジ・ワンセグ・ビデオキャプチャ>TV/VIDEOキャプチャ>外付タイプ▲この商品の該当カテゴリページへは、こちらから参照できます。送料無料特典:Joshin web では送料が無料になる高額購入割引特典がございます! 詳しくは「Joshin web のご案内」をご覧下さい。Copyright(C)上新電機株式会社

販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店

¥9,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る