■CAD図面項目集No10「タンク・ホッパー等製缶物」編

■CAD図面項目集No10「タンク・ホッパー等製缶物」編 種目別に分類で必要なものをターゲット ◇ 項目集 「CADの図面屋さん」項目集は1〜6巻までの全巻からと、それに新規データを厳選追加して、各項目・種目別に分類し整理した図面集です。1編当たり100点前後の図面(組図+製作図)が収録されています。何千何万とある各種の機械や構造物を、理解しやすいように関連種目事に分けてありますので、必要事項を重点的に選択できます。お求めやすい価格設定で特に個人事業者、SOHO、学生諸子には心強い助っ人になります。No10 「タンク・ホッパー等製缶物」編(図面収録枚数108点)・タンク ・ホッパー ・コンデンサー ・スクラバー■商品内容CADデータ収録CD-ROM使い方及び検索用冊子サンプルフロッピー使用許諾契約書●画像はイメージであり商品とは関係ありません。CAD図面集のご案内 設計者の悩みにお答えします 設計者には様々な悩みがあります。その中でも設計時間の短縮、つまり設計効率の向上が大きな比重を占めます。限られた時間、少ない人員で最大限の効果をあげたい。これが出来れば問題は無いのですが、実際はいつも納期に追われ満足の行く設計が出来ないのが多いのではないのでしょうか?大手企業のように優秀な設計者が大勢いるようならば良いですが、少数精鋭で一人何役もこなす中小零細企業にとっては難しい問題です。設計者は本業の設計の仕事以外にも、社内外の打ち合わせ、工程管理、現場監督、クレーム処理・・・と、することが一杯あります。設計の効率化を計画しようにも、その時間さえ取れないのが実情だと思います。是非とも設計時間を短縮して、余った時間を有効に使いたい。そのような設計者の悩みに答える強力な助っ人が図面の百科辞典「CADの図面屋さん」です。 実際の設計について <p<実際に設計する時の事を考えてみますと、今までに無い全く新しい商品を開発する場合を除き、通常は類似設計が大半を占めます。その時に参考図が有るか無いかでは、設計時間に大変な差が生じてきます。参考図が無いと、これは全く新規設計と同じとなり莫大な時間浪費となります。無から有を生み出すことは本当に大変なことです。ここに多少でも類似の参考図があれば、少なくともかなりの部分の初期的な構想や考えが省略できますので、設計に要する時間は大幅に短縮できます。今、世に出ているほとんどの機械が昔から延々と改良を加えられてきた物です。つまり、類似設計の繰り返しで、少しづつより良い機械や設備になって来たといえます。 「CADの図面屋さん」はデジタルデータで使い放題 今までにも図面集は各種発刊されています。しかし、現実にはペーパだけであり、組図のみで製作図が無いものばかりです。また掲載図面も縮小されていて、ルーペで見ても判読が困難です。このように、今までの図面集は図面の解析が難しくて使い辛く、結局は使用されずに本棚の肥やしになっている事が多いようです。「CADの図面屋さん」はCADデータ(AutoCADのDWGとDXFファイル)の組図+製作図(部品図)の図面データ集です。収録枚数が1巻あたり520〜536点で、全六巻合計は3168点になります。広範囲な分野をカバーして、まさに図面の百科辞典にふさわしい内容とボリュームです。この豊富な図面データが設計技術者の参考図や検討図代わりとなり、設計時間短縮に大きな役割を果たし、設計コストダウンに寄与いたします。 「CADの図面屋さん」の特徴としては 組図と製作図が一緒に収録されていますので、対象物の分析・解析が容易。 デジタルのCADデータにつき、モニター上で極細微な部分まで再現可能。データフリーにつき、購入者が自己の保有する一台のコンピューターで編集・加工が自由にできます。データを編集・加工して自分用の設計資料が作成可能。関連するデータを応用、加工することにより大幅な設計工数の削減が可能。収録枚数が多いので、参考になる図面が見つかる可能性が高い。参考図無しの新規設計に比べて理解が早く、新人教育にも使えます。新規分野のタタキ台として、応用可能。関連図面の見積、積算が簡単で便利。技術資料の充実、蓄積となり、自社への対外評価が高まります。社内の標準化図面作成の手引きとして利用可能。デジタルデータにつき永久保存できます。製作図が豊富にあるので、材料、部材の使い方、図面の書き方など参考になります。目板、リブなどの原寸大の型紙が製作可能。以上のように従来のペーパのみの図面集に比較して多くの利点があります。あなた様の使い方次第ではもっと色々な事が考えられて、応用範囲が無限に広がります。 「CADの図面屋さん」のファイル形式 「CADの図面屋さん」のデータはAutoCADで作成され、DWGとDXFファイルにて保存収録されています。AutoCADのソフトならDWGで問題なく使用できます。中間ファイルのDXFで使用する場合、現在のところ異なるCADの完全互換ができませんので、どうしても特殊文字の文字化け、寸法線の位置ずれ、矢印化け等が現われる事があります。ただ、以前に比べかなり改善され、DXFでの使用が可能なソフトが多くなっています。なお,図形に関してはほとんど問題がありません。 「CADの図面屋さん」の画層 「CADの図面屋さん」の図面は画層(LAYER)により、線種と色が統一されています。収録図面の画層がすべて統一されていますので、図面の変更・修正が非常に簡単にできます。寸法線,文字などを消去し、図形だけを表示したり、あるいは想像線のみをモニターで見るなど、色々なことが可能です。又、統一されていることにより、複数の図面を合成して一つの図面を作成しても全く違和感がありません。 使い方は自由、設計の合理化・コストダウンに最適 設計工数のかなりの部分(70%以上)が、詳細設計(製作図)に費やされます。その時間をいかに削減するかが、設計合理化・コストダウンの決め手となります。「CADの図面屋さん」の豊富なCADデータを上手に利用することで、それが可能となります。「CADの図面屋さん」はデータフリーに付、使い方は自由です。例えば、データの一部を変更して製作図として利用したり、豊富な部分詳細図を組み合わせて新図としたり、あるいは、データを編集・加工して、自分用に使いやすい設計データを作成するなど、使い方はあなた様のアイデア次第で無限に広がります。従来の図面集では考えられない位、応用範囲が広く、利用価値が高いといえます。設計合理化をお考えのあなた様にとって、「CADの図面屋さん」を手元に置かれることが、設計の合理化・コストダウンの始まりです。そして、それは早く入手すればする程、その効果は大きくなります。

販売店:CADデータ通販

¥4,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る