●雲仙豚バラブロック1kg

●雲仙豚バラブロック1kg ◎豚バラブロック…別名三枚肉とも呼ばれ、断面を見ると 赤身と脂肪の層が三層くらいになっており、同じくらいの厚さで バランスのとれた良質のものです。風味とコクが優れており骨周辺の肉は味わい深い部位として評価されています。脂肪分が多い部分ですが、水煮や蒸したりする事によってさっぱりとした味わいに変わる部位です。長崎名物「角煮」はこの部分で作ります。 商品名 雲仙豚バラブロック1kg 内容量 1kg 賞味期限 商品到着後2日以内(冷蔵)/冷凍1ヶ月 (発送日より翌々着の地域は商品到着後1日以内) 梱包形態 不活性ガス充填パック 配送方法 ヤマト運輸 クール便 ※お客様のご希望により「冷凍」発送も承ります。 配送予定日 ●配送日・配送時間指定できます。 ●ご指定がない場合には、 注文日の翌日〜1週間以内に発送致します。 送料 送料はこちらを御覧下さい 注意条項 商品は「生」の状態でクール冷蔵便でのお届けと なりますので1週間以上のお取り置きは不可となります。名水の里「雲仙」の澄み切った空気と水からうまれた雲仙豚 濃厚な味の部位 で、赤身と脂肪が 交互に3層くらいになっています。 骨つきのものはスペアリブと呼ばれ、 骨周辺の肉は特によい味です。 角切りにして、シチューや角煮など幅広いお料理に。 “雲仙豚バラブロック”を使った ★長崎名物トンポウロウ★ ≪作り方≫ step-2 肉はたっぷりの湯で落とし蓋をして40〜50分ゆで、そのまま一晩冷ます(メモ1〜2)。 step-2 肉は4〜5cm角に切り分け、もう一度湯にくぐらせ温める(メモ3)。 step-3 肉の水気をとり、下味をからめる。 step-4 中華鍋に多めの油を入れて強火で肉に焼き色をつける。焼き色が付いたらいったん鍋から引き上げる。 step-5 鍋をきれいにしたら肉を戻し入れ、水を加え、砂糖、しょう油、たたいて香りを出した長ねぎ、皮ごとスライスしてたたいたしょうがを入れ火にかける。最初は強火、アクが出てきたら中火で煮る。アクを取りながら落とし蓋をして煮る。3〜4時間煮るので途中水気がなくなったら水を足しながら煮る。最後は煮汁を煮詰める。とろみがついたら出来上がり。 memo-1 肉は塊のままゆでることで旨味が逃げない。 memo-2 ゆでた肉は煮汁のまま冷ますことでパサつきを防ぐ。 memo-3 一晩冷ました肉を湯通しすることで下味がからみやすくなる。 memo-4 ゆで汁は、塩・こしょう・しょう油などで味付けし、わかめ・にんにくを入れ、卵とじなどにすると絶品スープになる。 memo-5 ゆでて一晩おくうちに表面に固まって浮いてきた脂はすくいとって、炒め物や焼きそばなどに使うとコクが出て美味しい。 長崎名物の角煮。 中華バンズ皮に包んだ角煮饅頭は絶品です! アクをていねいに取り除いておくと、よい味に仕上がり、汁も濁らず、余分な脂肪も抜けます。 【情報提供:日本食肉消費総合センター】

販売店:食肉工房のなか

¥1,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る