あじさい 箱舘塩拉麺らーめん 

あじさい 箱舘塩拉麺らーめん  2010/05/01放送 フジテレビ系 もしもツアーズ「函館で地元の人が選んだおみやげベスト30からNo.1を探し出せ!SP」で紹介されました。 原材料名 めん: 小麦粉、小麦蛋白、食塩、酒精、ソルビット、プロピレングリコール、かんすい、増粘多糖類、くちなし色素 スープ: ガラスープ(豚、鶏)、野菜(玉ねぎ、生姜、にんにく)、食塩、動物油脂(豚、鶏)、砂糖、醤油、植物油脂、りんご酢(原材料の一部に大豆、小麦を含む)、調味料(アミノ酸等)、(卵由来)  しお味 3食入 麺120g×3、スープ付  賞味期限 約1ヶ月●●● 札幌ラーメン ●●● TVCMでもやっていますが、北海道のラーメンは“ちぢれてる”のが特徴。 これにより麺とスープがからみやすくなり、より深い味わいが楽しめるというわけです。 今では北海道ラーメンのほとんどがちぢれ麺となっています。 北海谷では、行列の出来るラーメン屋さんの味をお届けします。 【店長から一言】 最近では有名店が次々とお土産用ラーメンを発売しています。 お店まで行かなくても、自宅で手軽に本格的な味が楽しめるのは嬉しい限りです。 こってり好きには「すみれ」「欅」「一国堂」等、あっさり好きには「てつや」「山頭火」「あじさい」等がお薦め。 函館ラーメンの    真髄がここにある   今や全国ブランドとなった「函館塩ラーメン」の中にあって、  伝統と今風の味を見事に調和させている創業60年以上の麺厨房あじさい。  そのどこまでも透き通ったスープは芸術品に触れた感動を覚える。   昆布をベースにじっくりととった豚骨と鶏ガラのスープの絶妙な味わいと、  麺厨房の名に恥じない特注麺の舌触りが極上のハーモニーと満足感を奏でてくれます。   おいしいお召し上がり方  2リットル以上の沸騰したお湯に麺をほぐし入れ、2分〜2分30秒を目安にお好みの硬さに茹でます。  別添の特製スープを丼に入れ、約300ccの熱湯を注ぎよく溶きます。  茹で上がった麺のお湯を切りスープに加えます。  お好みの具を盛り付けて仕上げます。(盛付け例)

販売店:北海谷

¥1,155 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る