「てまひま納豆」 1パック 2個入り (90g×2個)【夢多農園(同じ店舗名ですと同梱出来ます!)】

「てまひま納豆」 1パック 2個入り (90g×2個)【夢多農園(同じ店舗名ですと同梱出来ます!)】 特別半額セール! 通常価格 760円 → 380円 にて販売! クール便でのお届けとなります 製造は、受注状況によりますが、水曜又は木曜日とし、同日発送を予定しています。 よって、配送日指定、少量注文の場合は、そのための製造はいたしませんので、製造日より数日経てから商品が届くことになります。 ご理解の程よろしくお願い致します。 先着順でお作りしますので、でき次第順次発送させていただきます。 お届けまでお時間いただきますが、首を長〜くしてお待ち下さい。うちのかあちゃんが、「昔食べた大粒の納豆はおいしかったなあ・・・」というので、 うちにある大豆で作ってみたら・・・・ ほんとうにおいしくて、ほかの人にも食べてみてもらいたいと思い、 生まれたのがこの「てまひま納豆」です。 手間ひまかけて大豆を育てる夢多農園式自然農法 大豆は・・・  大豆は夢多農園式自然農法で作っています。(自然農法とは、肥料や農薬を使わず、植物本来の生命力を助けて栽培する農法です) 夢多農園式自然農法は、2004年5月以降一度も農薬、肥料(チッソ、リン酸、カリの3要素が主体のもの、及び有機肥料)及び堆肥を使用していない畑で、それらを通年一切使用することなく、木酢酸、天然塩、苦土石灰(カルシウム、マグネシウムが主成分)などのミネラル資材のみを使用し、緑肥を導入して育てる独自の農法です。 その目的は、 ・肥料を使用しないことで、栄養分を求める大豆本来の生命力を引き出します。 ・ミネラル資材は、大豆を丈夫に育て、病害虫の被害を軽減し、豆の大切な栄養素となります。 ・緑肥を導入することで、堆肥を使用しないようにしました。堆肥は主に家畜糞を主原料としますので、それに含まれるであろう、餌の農薬成分や添加物の影響を受けないようにするためです。    ※木酢酸とは、炭を焼く際に出る煙から作った液体です    ※緑肥とは、麦類などを植えて、収穫前に畑にすきこみ有機物を補給する方法です 放任栽培?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、ぜんぜん違います。 長年品種改良を重ねてきた作物は、どうしても病害虫には弱いのです。家庭菜園では、比較的簡単に出来る無農薬栽培も、規模の大きい畑になると様相は一変します。なにせおいしい餌がまとまってあるわけですから、病害虫にとってはまさに楽園です。 それゆえ、病害虫には細心の注意を払い、出来るだけ発生を押さえ、被害が拡大しないようにします。常に観察を怠らず、試行錯誤の積み重ねで出来たのが、うちのてまひまかけた大豆です。 この大豆を収穫、脱穀し、手作業で選別して納豆用の大豆となります。 納豆は・・・  ・水を十分吸収させて圧力鍋で約3時間煮ます。(水は共にアルカリイオン水を使用しています)  ・発酵器(熱源は遠赤外線ヒーターです)で24時間加温して納豆菌の活動を助けます。  ・翌日冷蔵庫に移し、さらに一晩休んでいただきます。延べ4日かけ、さあこれで、うちの「てまひま納豆」の出来上がりです。 とてもおいしいと自画自賛しております。 ※うちの「てまひま納豆」は、とても懐かしいような、やさしい味がします。豆の味がしてとてもおいしいと思います。ぜひ食べてみて、比べてみてほしいと思います。         

販売店:みちのくふるさと便

¥380 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る