中谷さんの手揚げ【単品 1コ】他では味わえない独特の食感ですよ。

中谷さんの手揚げ【単品 1コ】他では味わえない独特の食感ですよ。 セット・単品もございます【全5品】こちらもご覧下さい●油揚げ・がんもどき・厚揚げセット ●豆腐屋さんの豆乳 ●がんも3個いり ●手揚げ ●揚げどうふ ニールさんの家で作ったがんもどきの炊き込みご飯!乾燥ホタテを水につけておいてもどしたものとがんもをざく切りにして、だしに少しおしょうゆを足して炊いたもの。これが絶品だそうです!お試しあれ。 ☆炊き込みご飯レシピ 2−3人分 米 カップ2 干し貝柱 カップ1 がんもどき2ケ1 貝柱は水につけて戻しておく(貝柱がない場合はツナの缶詰、又は鶏肉などお好みのもので)2 米を洗う3 がんもどきはザク切りにする洗った米に貝柱の戻し汁と水を合わせて2カップ入れるその上に貝柱とがんもどきを乗せてご飯をたく。濃い目の味付けが好きな方は醤油を少々加えてください。鍋で炊く場合は最初強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして10分炊き、火を止めて10分蒸らす。10分経ったら蓋を開けてざっくり混ぜてください。「手揚げ」(油揚げ)は、新鮮な菜種油で、通常の3倍の時間をかけて低温でじっくりと揚げます。泡が立っていないところからも、それがお分かりいただけるでしょう。この揚げかたで、中心部分の独特の食感が生まれます。このページはインラインフレームを使用しております。申し訳ありませんが、未対応ブラウザの方はご覧になれません。 お客様の声がご覧になれない場合はこちらへどうぞ!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(お客様の声)〜〜〜〜〜〜〜〜〜いつも、クック&ダインさんのご案内の商品は裏切られた事がないので信用度100%なのですが、この油揚げやがんもどき、厚揚げは期待以上にすばらしいものでした。油がいいのでたくさん食べても胸焼けしないし、がんもどきのソフトでジューシーな独特の食感はおでんに入れるのはもったいないくらいです。どれもそのまま炙って大根おろしや生姜醤油でいただくのが美味しいし和食の一品に十分なります。油揚げの味噌漬けも作りました。とても楽しみです。とにかく上品で良質な逸品です。 (さくらんぼ5882さま)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜油揚げやがんもどきにこの値段?と、思いましたが、お店の“絶対自信を持っておすすめ”に誘われ購入してみたら。。。本当にいつもの油揚げやがんもどきと違っておいしかったー!!学生時代に長野に住んでいて分厚い大きな油揚げを食べていましたが(関東ではあまり見かけないので初めての時はびっくりでした)、その時の感動がよみがえったと言うか、ふわーっとした歯ごたえが最高でしたよ!がんもと揚げ豆腐は焼いてしょうが醤油でいただきましたが、これまた、ふわーっとしていて甘くて、おいしかったです。こんなの初めて!!という味でした。あの値段は妥当です!!近くにこのお店が欲しいなー。(chico25さま)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜おいしかったです!! 特に私のお気に入りは油揚げ!フライパンでこんがり焼いたり、味噌漬にして食べたりしましたが、今まで味わったことのない、しっかりとした歯ごたえがたまりません。味噌汁に入れても、中までしっかり味が染みて、とってもジューシー。主人はぷるぷるの厚揚げが気に入ったようです。ぜひまた購入したいです。 (かれい3204さま)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜私はまだ残念ながら食べていませんが、先日お歳暮として贈ったところ、お豆腐好きのどの家庭でも、お世辞なしで大変好評でした。また贈答に使いたいと思います。コクがあるそうで、「まるで豆乳を食べているかのようだった」と説明されました。次回は自分用に購入したいと思います。(tabitra33さま)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜おいしかった〜〜!3つ、どれもおいしかったのです!がんもどき、最初に不精をしてトースターでやいたのですが、油が落ちてしまったです。それでも十分おいしかったのですが、やっぱり注意書きにあるとおりフライパンで焼いたほうが、味がありました。厚揚げは普段見かけるものとは違って、中身が丸々お豆腐!びっくり!また買いたいです〜♪ (skyship3さま)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜極上の油が決め手。 こんなにも違うのか?! 中谷さんの手揚げ(油揚げ)【単品】 油揚げの断面部分をよく見てください。白い部分が厚いのが お分かりいただけると思いますが、ここが生の豆腐ではなく、 まるで高野豆腐のような食感に、絶妙の火加減で揚げられてます。 【調理例です】 油揚げの味噌漬け。これが唸っちゃうおいしさです! お酒のつまみ、ご飯のお供にも最高。癖になっちゃいます。 (作り方はとっても簡単。レシピもお付けいたします。) このような色も淡い新鮮な菜種油で揚げますので、 製品も一般の 商品に比べ色が薄いのです。   油の違いと、製造者の想いが違うんです。 あるご縁で、今回ご紹介する製品を作っている鳥取県の中谷食品さんと知り合い、商品の話をいろいろやり取りさせていただいたんですが、営業はこの方。 初来日より30年数年、日本在住20数年。ニュージーランド出身のニール・スミスさん。中谷食品さんのお嬢様とご結婚されてこの仕事に入りました。「ウチの油揚げは他とは全く違うんですよ。」と熱く語ります。「うーーん、でもねぇ、私も上等な油揚げもいろいろ食べてますし、ちょっとうるさいですよ。そこそこのレベルの油揚げでは、わざわざインターネットで鳥取から取り寄せる必要性はないと思うんですよね・・・。そこそこのはご近所で買えますから。日本の伝統食品の味は、日本人は当然良く知っていますよ。」 という話を、ニールさんにしたのですが「とにかく一度味見をしてください。」と熱心に勧められ、早速送っていただきました。※ 正直な話、外国の方に言われても今ひとつピンと来なかったのですが(笑)早速いただきました。驚きました。今まで食べていた油揚げ、がんもどき、厚揚げとは明らかに異なる食感と味わい。参った。非常に美味しい・・・・。油揚げはあまりに一般的過ぎて、どうかと思ったのですがこの美味しさなら必ずやクック&ダインのお客様にお喜びいただける!!と思い、ご案内させていただきます!■油の質が全く違う。通常のメーカーさんは、揚げ油は継ぎ足しで使っているところが多く、揚げ油の色は黒に近い茶色です。しかし、中谷食品さんは2週間ですべて入れ替えます。(酸化した油ほど体に悪いものはないという中谷社長の信念から。)その分コストはかかりますが、油の嫌味がまったくない、本来の油揚げ、がんも、厚揚げが楽しめます。当然、油抜きは不要です。そのまま調理してください。→ 天ぷらやフライを、油抜きして食べますか?油抜きしなければ食べられないものこそ、おかしな話ですね。※ 大手メーカーさんでは、油にシリコン(消泡剤)を混ぜているところが大半です。これを使わないと効率が悪いからです。中谷食品さんでは、これを抜いたものを特別に作ってもらっています。その分、油の製造ロットの問題から大量に引き取らねばならず、そのために専用の油備蓄タンクも作りました。  内容 ■手揚げ(油揚げ)100g×1 賞味期限 着後3日(冷蔵) 配送方法 商品発送元 中谷食品 備考 大量生産の市販の廉価なものは、中心に何もないものがほとんど。一方、京都で売っている、中心部に薄いお豆腐が残っている揚げは、独特の美味しさがあります。 しかし、この油揚げはまた別物。低温の油でじっくりと揚げます。通常の油揚げの約3倍の時間をかけます。そうすると、中心部は結構厚いお豆腐なのですが、この部分がまるで高野豆腐のような、独特な食感になっているのです。こんな揚げは初めて!!そのままフライパンで焼いて、生姜醤油で。絶品です。また、煮物にするとこの部分にダシがしっかり含まれます!油がいいので煮物の味自体も大幅にアップします。 単品のみご注文の場合は送料1050円とさせていただきます。下記のセット(送料無料) と合わせてのご注文が送料無料になりますので、お得ですヨ! 【送料無料】油揚げ・がんもどき・厚揚げセット  

販売店:三浦半島まるかじりクック&ダイン

¥210 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る