ヤマロク醤油 鶴醤 500ml 3本セット【送料無料】天然醸造の醤油

ヤマロク醤油 鶴醤 500ml 3本セット【送料無料】天然醸造の醤油 香川県小豆島から天然醸造の醤油をお届け「鶴醤」は長期熟成で深いコクとまろやかさが特徴の再仕込み醤油です。さいしこみしょうゆ(本醸造):鶴醤 500ml×3本■名称:さいしこみしょうゆ(本醸造)■原材料:大豆、小麦、食塩 ■保存方法(開栓前):直射日光を避け常温で保存■賞味期限:開栓後は冷蔵庫に保管し出来るだけ早めにお使い下さい。■内容量:鶴醤 500ml×3本■製造者:ヤマロク醤油株式会社 香川県小豆郡小豆島町安田甲1607■発送は通年おこなっております ギフト対応    ※ご注文時に備考欄に「のし必要」を明記の上、ご注文ください。ボクは職人じゃないですよ。蔵の菌たちが職人なんです!ヤマロク醤油株式会社 5代目山本康夫(やまもとやすお)氏受け継がれてきた伝統ある島の産業を守り抜いていくため、せめて向こう100年。自分たちの孫の代まで残す努力をすることが、今の僕たち世代の課題だと思っています。時間やお金を搬出しては、少しずつですが、もろくなった蔵の壁や樽の修復作業を始めています。生産者とお客様、双方の顔が見える『食』を通したより良い関係づくりを積極的に進めていきたいと考えています。産地情報 香川県小豆郡小豆島町 醤(ひしお)の郷小豆島は、「醤油」「佃煮」「素麺」ともともと塩づくりが弥生時代から盛んにおこなわれていた島で 至るところに醤油蔵や登録有形文化財が多く残る島です。周囲140km、面積170km、人口およそ4万人の瀬戸内海に浮かぶ小さい島。醤(ひしお)とは、塩を加えて発酵させた塩蔵品の総称のことで米や豆を発酵させた「穀醤」が醤油の原型をいわれています。醤油・佃煮工場が軒を連ねるこの場所は「醤の郷」(ひしおのさと)と呼ばれています。ここ醤の郷では、明治時代に建てられた醤油工場やもとみ蔵が、今も現役で活躍しています。   ヤマロク醤油創業は、江戸時代の終わり頃から明治の初め頃。ヤマロクが醤油屋としてデビューしたのは昭和24年で、それまでは醤油を搾る前の「もろみ」を卸販売する「もろみ屋」。マロクという屋号の由来は、先代の「ろくろべえ」さんが、山のふもと(現住所)に住んでいたことから、「山のふもとのろくろべえ」 略して「ヤマロク」 と呼ばれるようになったそうです。

販売店:美味通販 楽天市場店

¥3,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る