【5250円以上で送料無料】「神様からの贈り物」イタリア シシリー島の岩塩 微粒タイプ【アボカドオイルと同梱OK】酵素・ミネラルが違う!!いつものサラダに食感プラス★

【5250円以上で送料無料】「神様からの贈り物」イタリア シシリー島の岩塩 微粒タイプ【アボカドオイルと同梱OK】酵素・ミネラルが違う!!いつものサラダに食感プラス★ ■商品情報 名称: サーレ・ディ・ロッチャ(微粒) 原材料名: 岩塩 内容量: 1000g 保存方法: 湿気の多い場所を避けて常温保存 特記事項: 岩塩ですので、黒色・灰色等の岩塩が  混ざることはありますが、雑物異物ではありません。 原産国名: イタリア(シシリー島)アボカドオイルを2本以上お買い上げ頂きましたお客様に限り、こちらの商品も同梱して送料無料でお届け致します。ぜひこの機会にお試し下さいませ。 台所にお塩のない家は無いと思いますが、世界一のお塩と言えるのがイタリア・シチリア産の岩塩と言えます。塩は海水から出来ています。海水以外からは作られないと言えます。海水には3%の塩分が含まれていますが、一般的には海水を煮詰めて塩を取り出します。 こ のシチリア産の岩塩は地球の地殻変動によって閉じ込められた海水が地深く数億年間に渡りゆっくりゆっくり水分が蒸発して自然に塩になったものです。(シチリアは島といっても日本の四国くらいある大きな島ですが、シチリアは岩塩で出来ていると言われるほど地中には岩塩が埋蔵されています。)海水にはミネラルなど多くの栄養分が含まれていますが、一般の海水を煮詰めて塩にする方法だとその重要な栄養分も蒸発して無くなってしまいます。 一方、岩塩は数億年という気が遠くなるような年月をかけて自然に水分が蒸発した為にそのまま栄養分が残っています。岩塩と普通の塩とでは、その味が全く違います。“うま味”が違うのです。世界中で岩塩が取られますが、岩や砂が混ざっていて、そのままでは口に入った際にジャリジャリして食用には耐えられず、結局、一度、水を混ぜて煮詰めて塩に変えています。また、シリリアのように綺麗な“白”でなく、赤みがかっていたりオレンジっぽい色だったりする岩塩になっています。シチリアの岩塩は、非常に細かい黒いツブがほんの僅か含まれますが、これは地中に雨水がしみ込んだ際に出来た色でこれもまた自然の色。シチリアの岩塩は、200年前に発見されたばかりですが、それ以来、“神様からの贈り物”と称され極上の塩として使われてきました。とにかく“うま味”が違います。毎日使う塩、世界の一級品をご賞味ください。 タオルミーナ:ギリシャ劇場とエトナ山 世界遺産ノート:サンジョルジョ教会 世界遺産 ラグーサ        

販売店:ナチュマート

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る