【国内どこでも送料無料】こだわりのお酢&酢屋のぽん酢ギフト<5本詰合せ:A>(ギフト箱入り)【お中元ギフト】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】ゆっくり時間をかけて醸したお酢と天然果汁&無化調で仕上げたポン酢の5本詰合せギフトです。

【国内どこでも送料無料】こだわりのお酢&酢屋のぽん酢ギフト<5本詰合せ:A>(ギフト箱入り)【お中元ギフト】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】ゆっくり時間をかけて醸したお酢と天然果汁&無化調で仕上げたポン酢の5本詰合せギフトです。 【贈答】【内祝い】【プレゼント】【お歳暮】【お中元】【健康ギフト】【母の日】【義母へ】【父の日】【義父へ】【敬老の日】【ぽん酢】【塩ぽん酢】【純米酢】【米酢】【ポン酢】【すし酢】【古代米】【ウスターソース】【静置発酵】【ご注意】熨斗・包装紙は予告なく変わる場合がございます。何とぞご了承くださいませ。 【商品情報】 内容量 純米酢(360ml)×1本すし酢(360ml)×1本古代米(360ml)×1本橙ぽん酢(360ml)×1本塩ぽん酢(360ml)×1本 ※ギフト箱入り 賞味期限 製造後2年間(未開封) ※ぽん酢:製造後1年間(未開封) 保存方法 直射日光を避けて、冷暗所で保管してください。 ※ぽん酢:直射日光を避けて、冷暗所で保管してください。開封後は、冷蔵庫に入れて、賞味期限に関わらずお早めにお使いください。こだわりのお酢&酢屋のぽん酢ギフトセット Aセット純米酢&すし酢&古代米のお酢&塩と橙のぽん酢【5本詰め合せ】(ギフト箱入り) 自家製ぽん酢とこだわり醸造のお酢をセットに。 天然果汁をたっぷり使って造り出した自家製ぽん酢と 当蔵が時間をかけて醸造したお酢とのギフトセットです。 スタンダードなしょうゆ味の「橙ぽん酢」と、 シンプルな味付けの「塩ぽん酢」は最近注目のぽん酢。 そして伝統の醸造法から時間をかけて生み出した 当蔵こだわりのお酢を詰め合わせにしてお届けいたします。 食は毎日の生活に大切なもの。 だからこそ基礎調味料にはこだわった品を使いたい。 そんな方への贈り物におすめしたいギフトセットです。 素材の味わいを活かす自家製ぽん酢です。 味と酸味を追求して、三種類の天然果汁を使って造った自家製のぽん酢です。 昔懐かしい橙(だいだい)、香りのゆず、 そして徳島県南部でのみ栽培される柑橘ゆこう三種類の果汁を たっぷりと使って手作りで造っております。 化学調味料は一切使わず、釜で煮出した自家製だしで味付けをしました。 【橙ぽん酢】 地元知多半島の本醸造醤油と橙果汁をたっぷり使った スタンダードなぽん酢です。 橙は冬を経ても実が落ちないため「代々(だいだい)」に通じるため、 縁起が良いとされてお正月の飾りにも使われます。 ぽん酢は"ゆず"や"かぼす"だけで造られるものが多くなりましたが、 当蔵ではこの縁起の良い橙でポン酢を造っております。 【塩ぽん酢】 最近注目されている「塩味」のぽん酢です。 素材の味を引き立てる塩味。 決め手の「お塩」は、地元で昔ながらの製塩法から手造りで製塩された天然海水塩を使用。 ミネラル豊富な塩と天然果汁の味わいはとてもまろやかです。 とっておきの鍋物やしゃぶしゃぶにぜひお使いいただきたいぽん酢です。 ⇒ぽん酢 ご自宅用はこちら 純米酢の原料は米と時間だけ。お酢本来のまろやかな酸味と香りを。 お米からもろみを造り、そして酢を醸す。 原料から半年間の時間をかけて、子育てのように。 ゆっくりと時を醸した当蔵当主渾身のお酢です。 米だけを贅沢に使い、当蔵伝統の醸造法で 時間をかけて醸し出す。 そうして生み出されるこの純米酢には、 酸味の中にまろやかさや芳醇な香り、 そして深い味わいをお楽しみいただけます。 芳醇な香り。 それが純米酢の特徴です。 そして時間をかけて生み出すまろやかな酸味。 お米を贅沢に使って造り出す純米酢は、特に和食と相性が良いお酢です。 お酢は食の基本となる基礎調味料。だからこそ品質にはこだわりたい。普段のお料理にぜひお使いになってみてください。 ⇒純米酢 ご自宅用はこちら お料理に何にでも使えて重宝する、すし酢 炊き立てのご飯に混ぜるだけで、寿司ごはんを簡単に作ることができます。 静置発酵でゆっくり時間をかけて造った醸造酢に、砂糖・塩だけで味付けした調味酢です。 いろいろなお寿司をお試しください。 ご家庭で簡単にすしごはんが作れますから、手巻き寿司でホームパーティーなどいかがですか? 合わせ酢ですから、酢の物も簡単に作れます。健康維持のためにも、毎日の食卓に酢の物を一品加えて下さい。 「健康のために酢を飲むのは苦手・・・」という方も、毎日のお料理で酢を召し上がってみてください。 ⇒すし酢 ご自宅用はこちら ルビー色が美しい。古代米から生まれたお酢です。 当蔵の地元愛知県産の古代米だけを使った 「古代米の純米酢」は、古代米の色素成分によって生まれる美しいルビー色。 色素を後から加えるのではなく、醸造の過程において自然に色付いたもの。自然から生まれたルビー色の輝きをお楽しみいただけます。 ◆飲む 水で薄めてお飲みください。 7〜10倍が目安です。はちみつなどで甘みをつけると、より美味しくお飲みいただけます。 ◆食べる 寿司ご飯作りにこの古代米のお酢を使うと、きれいな桜色の寿司ご飯が出来上がります。 お手製の彩りあふれるちらし寿司で、お祝いのテーブルを華やかにしてみてはいかがでしょうか。 そのほか、自家製ドレッシングや野菜の甘酢漬けなどにもお使いいただけます。 着色料を使うことなく、綺麗に色付いたお料理が出来上がります。 ⇒古代米のお酢 ご自宅用はこちら ■ 原材料純米酢:米すし酢:醸造酢(米酢、酒粕酢)、砂糖、食塩古代米のお酢:米橙ぽん酢:醤油(本醸造)(大豆・小麦含む)、果汁(だいだい・ゆず・ゆこう)、 風味原料(かつお・こんぶ・しいたけ)、米酢、本みりん、砂糖、食塩、酵母エキス塩ぽん酢:果汁(だいだい・ゆず・ゆこう)、米酢、本みりん、食塩、砂糖、風味原料(かつお・こんぶ)、 酵母エキス

販売店:お酢の醸造蔵 三井酢店

¥3,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る