★【本州・四国送料無料】八日市場米コシヒカリ玄米30kg:生産者限定の検査一等米★【再調製済】【精米無料】【小分け可】【マラソン201207_食品】※北海道・沖縄・九州地区は別途送料400円【smtb-T】

★【本州・四国送料無料】八日市場米コシヒカリ玄米30kg:生産者限定の検査一等米★【再調製済】【精米無料】【小分け可】【マラソン201207_食品】※北海道・沖縄・九州地区は別途送料400円【smtb-T】 ★★★★★★★★ お 知 ら せ ★★★★★★★★こちらの玄米30kgはお客様のお好みで無料小分け精米致します。(※玄米は黄金色の粒、精米は白色の粒です)(※玄米を精米しますと約一割が米ぬかとなります)誠に恐れ入りますが、分搗き精米は承っておりませんので、予めご了承くださいませ。ご注文日から30日間のお取り置きサービスがご利用いただけます。有料オプションや追加送料など金額に変更がある場合は、当店よりお送りする受注確認メールにて訂正した金額をご案内いたします。 生産者飯島達美 他 産 地千葉県八日市場産 品 種コシヒカリ 年 産23年 内容量30kg 食味値  点/100点(※食味計でお米の成分を点数化;80点以上で良食味) 説 明【新米入荷・送料無料】  あんしん玄米はどこの誰が作ったお米なのか検査証明済みの一等米だから安心です(石抜き処理済み)。  玄米30kgのみ無料精米致します(※玄米を精米しますと約一割が米ぬかとなりますので、予めご了承ください)。  ご自宅やご近所に精米所がある方や食べ盛りのご家族には、大変お買い得となっております。【お米の取り扱いについて】1.直射日光・高温多湿を避けて、通気の良い涼しい場所(15℃以下)に保存してください。2.袋には、通気のため小さい穴が開いています。水濡れにご注意ください。3.米びつ・容器等は虫などの発生を防ぐために、こまめに清掃してください。4.臭いの移る可能性がありますので、臭いの強い洗剤・灯油などはそばに置かないでください。5.お買い求めの後は、お早めにお召し上がりください(夏場で2週間、冬場で1ヶ月以内)。★23年産新米入荷★隠れブランド米!限定販売八日市場地区(食味A地区)の契約農家と直接取引!厳選された検査一等米(最高品質)のみをお届け!味・艶・香りの3拍子揃った味わいは、ココでしか出逢えません!! ━━━━━━■ 安心とおいしさ ■━━━━━━農産物検査は、同じものが二つとない農産物において、検査を実施(銘柄の鑑定・品質の格付など)することにより安心で公正な取引を可能にします。また生産者においては、等級による格付が品質改善の目標となっております。厳しい研修を経た農産物検査員は、法に基づき、生産者から直接集荷したお米を栽培状況や五感をフルに使って鑑定します。例えば、米粒の大きさや形、色つや、香りが適正か割れや着色した米粒が規格の範囲内か否かなど細かく検査します。こうして厳正な検査規格をクリアした検査一等米は安心・おいしいお米として皆様の食卓へ届けられます。 ━━■ 隠れブランド米『八日市場米』とは ■━━八日市場米とは、千葉県の北東部に位置し(お米で有名な多古町の隣り)、県下でも屈指の米どころとして知られる八日市場地区(現 匝瑳市:そうさし)で収穫されたお米です。八日市場の歴史は古く、古代に漁で使われた丸木舟が全国でも類をみないほど出土しており、貝塚や古墳など数多くの遺跡が残されています。江戸時代には、木綿が江戸に知れ渡るほど有名で、下総国(しもうさのくに)の商業都市として、その中枢を担って参りました。現在では、元禄時代から続く祭りの街、日本一の植木の街として知られております。そのような歴史と文化が育んだ八日市場米のおいしさは、山合いから湧き出る清らかな水と粘土質の土壌にあります。また、八日市場米はその食味と価格の面で、業務用ユーザーからの人気が高く、米卸の指名買いが入るほど支持を得ています。今回、皆様にお届けする八日市場米は、当店選りすぐりの農匠が愛情いっぱいに育てた逸品です。どうぞ、ご賞味ください。 ━━━━━━━■ 再調製とは ■━━━━━━━当店でお取り扱いしている玄米は、お客様に安心して召し上がっていただくために『再調製』をしております。当店の『再調製』とは、石・砂・埃・ゴミ・籾殻・死米・着色粒・被害粒・未熟粒などのお米以外の異物を取り除く処理のことです。(検査一等米でもそのままの状態ですと上記のような異物が入っていることがあるからです)。※ただし、【再調製済み】のお米でも機械による作業のため、上記のような異物を100%処理したことを保障するものではございませんので、あらかじめご了承くださいませ。また当店でお取り扱いしている玄米は、お客様にいつでもおいしく新鮮に食べていただけるように低温倉庫で大切に保管しています。『早い!安い!!旨い☆』とお客様の声♪23年産の新米入荷です♪★お米マイスターより新米(精米時)の水加減に関しまして★ 新米が続々と入荷して参りましたが、新米の炊き方って本当に難しいですよね。。。 よく新米だから水を少なめにして炊いた方がいいと言われますが、これは昔ながらの天日干しでお米を乾燥させた場合のお話です。 最近は機械乾燥が主流となっていますので、お米の水分量は14%〜15%に均一化されています。(その後一年を通じて、お米は低温倉庫などで安定した水分量で保管されます) そのため、新米時期でも水加減は変えずに、炊飯器の目盛り通りにまず炊いてみてください。 ※柔らかすぎたり硬すぎた場合は、次回からお好みで水加減を調整して、ベストな炊き上がりを追求してみてください。 またお米をふっくらおいしく炊くには、手早く洗米し、その後、最低限30分は浸水してくださいね。 以上、お米マイスターからのお知らせでした♪※新米の出始めはお米相場が高い傾向にありますので、今後   予告なく変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。

販売店:いそべ米屋 楽天市場店

¥10,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る