太陽食品の有精卵 10個※放飼い・平飼い 有精卵

太陽食品の有精卵 10個※放飼い・平飼い 有精卵 ■容量:10個(サイズ混合)※鶏の入れ替えなどにより、小さめの卵が入る場合、大きさにばらつきがある場合がありますのでご了承ください。(若い鶏の卵は小さめです。)■賞味期限:産卵後2週間※生きている有精卵ですから腐敗することはありませんが、生食の場合にはできるだけ賞味期限内に、賞味期限が、過ぎたものは、十分加熱してお召し上がりください。※ヒビが入った卵も十分加熱してお召し上がりください。■生産者:農夢(埼玉県) ※基本的には「埼玉県産」となります。■配送方法:常温(冷蔵商品との同梱可)※6月〜10月頃の間は、冷蔵便でのお届けとさせていただきます★豊かな自然の中で平飼い、放し飼いなどにより健康的に育てた鶏の卵です。★ホルモン剤、抗生物質、各種薬剤投与はありません。★配合飼料などは一切与えず、手作りの飼料、自然のエサにこだわっています。<配送上の破損についてのお願い>・梱包の際には十分注意いたしますが、配送上破損して しまうことが稀にございます。荷物が届いたら、 すぐに中身を確認してください。ヒビが入った程度の 卵は加熱してお召し上がりいただければ大丈夫です。 (私たちにとっては1個1個の卵が大切なものですので、 無駄にならないことを願っておりますので。) 破損がひどいような場合には、誠意を持って対応させて いただきますので、ご連絡ください。※卵は土日も含めて毎日入荷するようになりました。(鶏さんは毎日卵を産みますので(^-^) )ただ、日曜日は弊社は発送業務を行っておりませんので、月曜日、火曜日の発送分は入荷翌々日の卵が発送になる場合がありますので、何卒了承ください。※卵はご注文〜発送まで、約1週間かかりますのでご了承ください。※放射能分析試験を行った結果、「太陽食品の有精卵」(採集日:2011年10月27日)に、セシウム-137、セシウム-134、ヨウ素-131は検出せず。※γ線スペクトロメーター法、測定時間20分間、検出限界値1ベクレル/kg未満「きょじん・たいほう・たまごやき」 かつて卵は、「一家の大黒柱のお父さんしか食べられない」 というほど、貴重な食材でした。 (「巨人・大鵬・卵焼き」なんて言葉も生まれたほど。 知らない方は、おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてみて!) しかし、今では1パック100円の卵もあるほど安い食材の代名詞です。 50年以上もほとんど価格が変わらず、物価の上昇率から いえば十分の一以下の価格になっています。 これは鶏の品種改良や飼育技術の進歩(ケージよる工業的な 飼育方法)により、大量生産が可能となったため。 安価なたまごが家庭の家計を助けている一方で、 不自然な鶏の飼育環境が、あらゆる弊害を産んでいます。 「生きもの」扱いされない鶏たち、可哀想でないですか・・・? 日本で飼育されている鶏たちの多くははるばる外国からやってくる鶏たちです。生き物としてこの世に生を受けて、鶏は鶏なりに幸せな一生をまっとうするする権利はないのでしょうか?。 ほとんどの鶏たちは、窓のない鶏舎にギューギュー詰めに閉じ込められ、昼と夜を人工的に作り出す蛍光灯の明かりの下、添加物だらけの食べ物をもらって、けなげに沢山の卵を産んでいます。まるで産卵マシーンのようです・・・ 鶏って本当は、元気に走り回るのが大好きな生き物なのです。追いかけると、逃げ足は本当に速いんですよ。ケンカをしたり、子どもを大事に育てたり、ちゃーんと生き物なんですよ。 なのに、人間のために生き物として尊重されないなんて、つくづく可哀想ではないですか? 太陽食品の有精卵は市販のものに比べると高い卵だけれど、 鶏たちにきちんとした環境とエサを用意するためには、 この価格になってしまいます。 鶏を鶏として尊重する生産者さんのもとで、 幸せに暮らしている鶏たちの卵です。 太陽食品の有精卵にこめられた「いのち」ひとつ、大切に頂きましょう。 ■市販の卵と有精卵の違い                                

販売店:自然食品のたいよう

¥558 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る