【天然!がごめ昆布】(1等検、最高級)北海道椴法華(トドホッケ)産!ヨウ素(ヨード)がこんぶには多く含まれてます。

【天然!がごめ昆布】(1等検、最高級)北海道椴法華(トドホッケ)産!ヨウ素(ヨード)がこんぶには多く含まれてます。 商品詳細 北海道の道南の一部でしか生息していない特有のねばりのある昆布です。特に1等クラスは厚みもあり、粘りも強いです。 【商品内容】 【ガゴメ昆布】(1等検、最高級) 北海道椴法華(トドホッケ)産 内容量:60g 原材料名:がごめこんぶ(北海道道南産) 【賞味期限】 製造日より常温で365日 ※開封後は密閉し、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。 【保存方法】 高温多湿、直射日光を避けて下さい(開封後は湿気に気をつけて密閉容器で冷暗所に保管することが良いでしょう) ※開封後は密閉し、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。 ※海藻等の付着、色の変色している場合がございますが、天然ものですので品質には全く問題ありませんのでご安心下さい。ご使用前に水で軽くお洗い下さい。 朝晩コップ一杯のがごめ昆布水で身体も快調 ◆15cm四方くらいに切り、数箇所切り込みをいれ、お水を入れて一晩寝かせれば昆布水のできあがり ◆昆布は水戻しすると増えますのではさみ等であらみじん切りして調理されても口当たりがよくなります ◆出しをとった後の柔らかくなった昆布は、 そのままでも召し上がれますし、お料理にもお使い頂けます ♪Q&A よくある質問 【配送方法】 常温で発送TV・雑誌等で話題沸騰!ネバネバ昆布 このネバネバ感!びっくり!北海道のがごめ昆布のねばりはすごいんです。 がごめこんぶとは? ガゴメコンブは北海道南部の東海岸津軽海峡沿岸にのみ分布する多年生の褐藻です。成長すると長さ2メートル幅20〜50センチほどになり寿命は4〜5年と言われています。 昔からコンブは体に良い食品であると言われてきました。食物繊維・鉄分カルシウム等が沢山含まれております。健康食品として人気が高く、その昆布の中でも最近特に健康や美容に気を配る人々の熱い視線を集めているのが『ガゴメ昆布』です。 がごめという名前は昆布の表面にあるカゴの目に似たデコボコに由来します。17年度の生産量は約300トン程度。等級付けで1〜4等までに分けられます。(粘りかたもそれぞれ違います) ♪昆布の表面の白い斑点はマンニットといわれるうまみ成分で品質には問題ありません。がごめ昆布は表面がぼこぼこしているのが特徴的です      毎日の健康を考えるなら、 がごめ昆布から・・・ ガゴメ昆布のヌルヌル、ネバネバパワー ガゴメこんぶの特徴はその粘り(ぬめり)にあると断言しても過言ではありません。昆布の粘りの正体はたんぱく質と多糖類が結合した粘性多糖類で総称してムチンと呼ばれています。納豆のネバネバ、ヌルヌルもムチンです。がごめ昆布は納豆昆布とも呼ばれています。 ガゴメ昆布のヌルヌル、ネバネバの主成分はアルギン酸カリウムやフコイダン・ラミナランで他のコンブより多く含んでいる為、がごめ昆布は粘りが非常に強いのです。 がごめ昆布はフコイダンやアルギン酸を他の昆布より多く含み、粘りの強いのが特徴です。 ♪ガゴメコンブは粘性多糖類の他にも人体に必要なミネラル類を沢山含んでいます。カリウム・ナトリウム・カルシウム・マグネシウムの含有量は陸上の食物の2倍!必須ミネラルの1つであるヨウ素(ヨード)も食物中では昆布に多く含まれてます。 ガゴメ昆布をおいしくいただこう! ガゴメこんぶは即効性のある薬ではないので健康食品として長期間継続して毎日の食事に取り入れる事が1番の良策と言われています。 また昆布はノンカロリーなのでダイエットのサポートにも良いでしょう。 TV番組でもがごめ昆布パワーが特集されていました。

販売店:麺本舗吉粋 楽天支店

¥1,220 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る