【福岡産】卵 地黄卵 (玉子・たまご) 20玉

【福岡産】卵 地黄卵 (玉子・たまご) 20玉 ★卵のゆで方 卵は、卵白が70〜80℃、卵黄が65〜70℃で固まります。温度と時間、このふたつが卵料理の決め手です。普段、何気なくやっているゆで卵ですが、もういちど見直してみましょう********************************************************************** ●半熟卵 半熟卵は、熱湯から入れて、正確なゆで時間で仕上げることがポイントです。沸騰している湯の中に卵を入れ、5分間ゆでたら水に落としてあら熱をとります。熱湯から入れる場合は、温度差で割れやすいので、卵は冷蔵庫からあらかじめ取り出し、室温に戻しておきましょう。********************************************************************** ●温泉卵 卵黄も卵白もとろりとした半熟状態の温泉卵は、温度計さえあれば家庭でも簡単に作ることができます。68℃の湯の中に常温の卵を入れ、22分ゆでます。時間がたったら、すぐに氷水につけましょう。火加減は弱火、差し水をしたり鍋を火からはずしたりして、温度を保ちながらゆでてください。********************************************************************** ●ポーチドエッグ ポーチドエッグは、ゆで卵とはまたひと味違った料理です。卵黄は半熟、卵白はそれを包むようにふんわり仕上げましょう。作り方は、酢を入れた熱湯に卵を割り入れて、3分ほどゆでるだけ。卵白が黄身から離れないように、箸ですばやくまとめることが大切です。仕上げは氷水で冷やし、形を整えマヨネーズなどのソースをかけて。********************************************************************** ●ゆで卵のミニ知識 優れた栄養価を持っており、また安価で料理素材としても利用範囲が広いのが卵です。赤玉や白玉、有精卵、無精卵などがありますが、基本的には栄養分は同じです。新鮮な卵は白身がしっかりとしているため、ポーチドエッグなどの料理に向き、逆にゆで卵には産みたての卵より1週間ほどたったものが適しています。

販売店:大津留青果

¥980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る