【23年産新米発送開始】【2袋で送料無料】平成23年度 山形県庄内産 はえぬき 5kg阿部伸也さんが育てたお米特別栽培米【特別栽培米】減農薬・減化学肥料栽培23年産新米予約開始です!

【23年産新米発送開始】【2袋で送料無料】平成23年度 山形県庄内産 はえぬき 5kg阿部伸也さんが育てたお米特別栽培米【特別栽培米】減農薬・減化学肥料栽培23年産新米予約開始です! ***************************************************※なお沖縄・離島等の一部地域は別途送料頂戴します。ご了承ください。***************************************************※ 実際に発送する袋は画像のものと多少外装が異なります。※ご注文をいただきましてから精米致します。お届けまで1週間ほどお時間をいただきますのでご了承ください。 ■山形県2011年産米の放射性物質検査について■ 2011年産米の放射性物質検査について、山形県は19日に県内231ヵ所の調査の結果、放射性セシウムはいずれも 「不検出」と発表致しました。 安全性が確認され、安心してお召し上がり頂ける商品となっております。詳しくは山形県庁ホームページをご確認ください。平成23年度 庄内産 阿部伸也さんが育てた特別栽培米「はえぬき」 お米はこうして作られています(^0^) 3月 【良い種を用意する】 ・塩水を使って重い種を選ぶ。(=塩水選) ・種についた病原菌をおとす。(=種子消毒) ・種に充分な水分を吸わせる。(=浸種) ・発芽を揃えるために種を温める。(=催芽) 4月 【健康な苗を育てる】 ・良い床土を選ぶ。 ・種をまく。 ・苗を育てる。 【良い土をつくる】 ・バランスの良い土とは?(→補足1) ・稲作りに適した土とは?(→補足2) ・種に充分な水分を吸わせる。(=浸種) ・地力の高い土とは?(→補足3) 【田んぼを耕す】 ・肥料を散布する。 5月 ・代かきをする。 ・田植えをする。 ・田の水を管理する。 6月 【稲を守り育てる】 ・生育調査をする。 ・こまめに水の管理をする。 ・雑草から稲を守る。 ・田んぼに溝を掘る。 ・中干しする。 7月 ・肥料(穂肥)を与える。 8月 ・病気や害虫から稲を守る。 9月 【稲の刈り取り】 ・穂が出てから実るまで。 10月 ・稲刈りをする。 ・籾(もみ)を乾燥させる。 ・玄米にする。 補足1 〜バランスの良い土とは?〜 ・水はけが良いこと ・肥料を保つ力があること ・土が柔らかいこと ・有機物がよく分解されていること 上の4つの条件に当てはまる土が良い土とされています。 補足2 〜稲作りに適した土とは?〜 稲がもっとも必要とする窒素・リン酸・カリが含まれているものです。 また、病気に強く、茎を丈夫にするケイ酸も含まれていることも重要です。 (赤く書かれた3つの要素は肥料の3要素と呼ばれています。) 補足3 〜地力の高い土とは?〜 地力とは作物に必要な水分・養分・酸素を必要なときに必要なだけ与えられることができ、微生物の働きで有害な病原菌が増えるのを防ぎ、健康な作物を育ててくれる土の力のことです。 山形の庄内平野ですくすく育った おいしいお米です。 ぜひ一度ご賞味ください。

販売店:ドリンクエクスプレス

¥2,180 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る