【メール便可】クッキングハーブ 「ローズマリー」 カット 1袋20g入

【メール便可】クッキングハーブ 「ローズマリー」 カット 1袋20g入 特徴とブレンドスパイス辛味 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆香り ★★★★★★★★★★脱臭・矯臭★★★★★★★★★★着色 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆学名Rosmarinus officinalis科シソ科原産国エジプト、モロッコ料理に使う部位葉部※原産国は入荷ロットよって変わることがございます。クッキング一口メモ強い香りは、肉の臭みを取る目的で使用すると効果があります。香りを取り除く性質が強いので、他の香りを付けたい時には使用量を幾分少なめにするとよいでしょう。鳥肉、鶏肉、ラム、マトン、豚肉、魚、甲殻類、牛肉など幅広い食材に利用できます。肉類のローストやグリル料理では、肉に直接ローズマリーをまぶしつけて焼きます。(料理後は取り除きます。)こんなお料理に使います。ローズマリーは南フランスやイタリア料理によく使われています。肉や魚介類をはじめ野菜料理にもよく合います。なかでも、魚の香草焼きは、ローズマリーの香りを生かした代表的な料理のひとつです。フェンネルやタイムなどと一緒に使うとさらに香りが豊かになります。スズキなどで試してみてください。肉料理では、ローストチキンも同じように香草焼きを楽しめます。また、仔羊のローストは、オリーブオイルとガーリックにローズマリーを加えたものでマリネしてから焼くとよいでしょう。知って得するお話古代ギリシャでは、頭が良くなるハーブと信じられていたため、その頃の学生は髪にローズマリーを結んでいたなどというエピソードがあります。ローズマリー 甘味を帯びた独特な、香りが特徴です。香りに持続性があり、また食べるとわずかに苦味を感じる為、料理後は取り除いておきます。

販売店:ハーブティー専門店 e-ティザーヌ

¥168 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る