味の母(みりん) 1.8L

味の母(みりん) 1.8L 《原材料》米・米麹・塩■米と米麹を原料とした日本酒の基となる原酒(もろみ)を造り、さらに 二段式による糖化工程を経た醸造製品で「酒の風味」と「みりんのうまみ」 を併せ持った料理専用の醗酵調味料です。■味の母は調理時に、日本酒(料理酒)の併用は必要ありません。■これ1本で香り、甘味、照り、臭みとりの調理効果があります。■お酒とみりんを使う料理には、味の母のみで充分です。【味の母の使い方】・煮もの:味の母4、醤油5(味が早く浸透し、材料の持ち味を生かします)・魚(煮つけ):味の母3、醤油5(魚特有の臭みが取れ、肉がしまります)・すき焼き:味の母、醤油、同量(味にコクが出て、肉が柔らかくなります)・うどん、そば汁:味の母2、醤油5(風味が出て、一層味を引き立てます)その他鍋物、酢の物、炒め物、丼り物、天つゆなど、和・洋・中、あらゆるお料理にお使いください。

販売店:オーガニック・キッチン直行便

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る