【北海道ぎょれん】【送料無料】真つぶ(1kg)【漁連】【漁協連合】【fesfes_0201】

【北海道ぎょれん】【送料無料】真つぶ(1kg)【漁連】【漁協連合】【fesfes_0201】 ■商品内容 殻付真つぶ(エゾボラ) ■内容量 1kg(4〜5個)調理方法が記載されたリーフレットを同封いたします。 ■お召し上がり方 生ものですので、お早めにお召し上がりください。調理後は冷凍保管が可能です(2週間程度)。 ■原材料原産地 北海道幌泉郡えりも町 ■出荷元 えりも漁協 ■賞味期限 商品到着後、冷蔵(5℃以下)にて保管し、商品の発送日から5日以内にお召し上がりください。 ■配送方法 ■ご注意 水揚げ状況や荒天の影響により、出荷が遅れる場合があります。 ■配送期間 2011年8月22日〜2013年03月31日えりも町は、北海道の東南端に位置し、秋鮭や昆布、ウニやツブなど水産資源豊かな町です。 えりも岬はその絶景から全国的に有名ですが、「風極の地」と呼ばれる日本屈指の強風地帯でもあります。 今回ご紹介するのはこの厳しい環境下で日々行われているツブ籠漁で水揚げされる「真ツブ」。 美味しいには必ず人の情熱と理由があります。 夜18時頃、第十八亀龍丸(きりゅうまる)の船頭で、えりも漁協ツブ部会の部会長でもある角地孝敏さんは漁に向け出発します。 漁場までは約4時間。仕掛けてあるツブ籠の場所により、獲れるツブの種類や大きさが違うそうです。 ツブ籠の中には餌が仕掛けてありますが、餌の種類は企業秘密だとか。 角地さんは言います。「真ツブは殻を壊しては価値がなくなる。荷揚げしたときにガチャッ!という音を聞くのが大嫌いだ。その時は船員を怒鳴りつけるね 夜通し続くツブ漁。帰港したのは翌日の14時頃。 帰港した第十八亀龍丸の皆さんの表情には、仕事をやり終えたたくましい男の表情がありました。 市場で選別を行ったあと、帰宅するのは16時すぎ。 そしてまた18時過ぎに出漁。今日もまた荒波へと向かっていきます。 荷揚げされたツブはすばやく市場に搬入され、種類別、サイズ別などに分けられます。 この時、市場で選別するのは角地さんをはじめ船員の皆さん。奥さんらも加わり、全員で真剣に行われます。角地さんは「選別を妥協するとブランドに傷がつくし、お客さんを裏切ることになる。 これをいい加減にやっては絶対ダメ」といいます。 ツブは水揚げ前に餌を食べていますので、これを取り除かなければ、臭みが残ってしまいます。 えりも町漁協では、これを取り除くため48時間以上蓄養を行った後出荷いたします。   真ツブには、コリコリとした食感部分と身の中にジューシー感のある蜜のような部分があります。(写真右) コリコリとした食感と甘みが特徴の「真つぶ」。今が旬の「えりも」の味覚。磯の香りがたまりません。

販売店:北海道ぎょれん楽天市場店

¥3,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る