【冷凍】41-50 ブラックタイガー 無頭エビ 1ポンド/41-50尾サイズ 1.8kg (約180尾前後) えび 海老 蝦業務用食材食品ブラックタイガー無頭エビシーフード

【冷凍】41-50 ブラックタイガー 無頭エビ 1ポンド/41-50尾サイズ 1.8kg (約180尾前後) えび 海老 蝦業務用食材食品ブラックタイガー無頭エビシーフード 商品の詳細 品名 無頭エビ ブラックタイガー 1ポンド/41-50尾サイズ 原材料 ブラックタイガー 内容量 1.8kg(約180尾前後) 保存方法 -18℃以下に保存してください。 加熱調理必要性 加熱してお召し上がりください。 ご注意 解凍後は、お早めにお召し上がりください。 再解凍は品質が劣化します。 パッケージデザイン、原産国は仕入れの際ごとに変わることがあります。 海産物は不定期に価格の変動があります事をご了承ください。 ケース入数1ケース6箱入り無頭エビ ブラックタイガー 1ポンド/13-15尾サイズ 1.8kg 約56尾前後 養殖 ベトナム産 インドネシア産 業務用 生凍結 サラダ おつまみ 揚げ物 ■冷凍エビの解凍方法 冷凍食品の解凍方法には、流水解凍・自然解凍・電子レンジでの解凍・冷蔵庫での低温解凍等がありますが、冷凍エビの解凍は流水解凍がおススメ! (パッケージはイメージです。パッケージデザイン、原産国は仕入れの際ごとに変わることがあります。) 1. パッケージから中身を取り出して頂くと、冷凍のエビが並んでいます。 2.ご家庭のざるや、ボールに凍ったえびのブロックを入れ、上から水道の水をかけ流します。水量はチョロチョロ程度で結構です。 全体に覆われている氷が解けて、一尾一尾ほぐれたらOK! ご注意:夏場、水温が高い場合はかけ流しのまま放置しないで下さい。鮮度が落ちてしまいます。 夏場はかけ流しより、ボールに張った水道水に浸した方が少し時間はかかりますが鮮度を落とさず解凍できます。 ■残ったえびの保存方法 できれば解凍したエビは、一度に使い切って頂くのが一番美味しい食べ方ですが 余ったエビは次のように再冷凍して頂ければ、鮮度を落とさず長期保存できます。 1〜2日中に使う場合: 冷蔵庫(できればチルドルーム)で保存が可能です。 ただし時間が経つにつれ、尻尾や頭部から変色してきますので、見た目が大事なお料理の場合は右記の方法で保存して下さい。 長期保存する場合や変色させたくない場合: 1.冷凍保存用容器(ジップロック等)にえびを入れ、水で浸します。 2.冷冷凍庫で凍らせ、そのまま保存して下さい。このように冷凍しますと、エビが乾燥せず新鮮なまま長期保存が可能です。 ご注意:解凍、冷凍を繰り返すのはお避け下さい。えびの旨味成分グリシンは水溶性の為、解凍時に流れ出てしまい、美味しさがどんどん損なわれます。

販売店:ファズ マーケット楽天市場店

¥1,964 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る