ジューシー「灰干し」こだわりの人気魚3種 ホッケ・サバ・サンマ(各2枚)魚の旨みを逃がさない「灰干」特殊製法で造った究極の干物!

ジューシー「灰干し」こだわりの人気魚3種 ホッケ・サバ・サンマ(各2枚)魚の旨みを逃がさない「灰干」特殊製法で造った究極の干物! 冷凍 送料別 ●加工地:千葉●内容量:1セット(3種類)2枚ずつ・さば(約230g ノルウェー産)・さんま(約140g 三陸産)・ほっけ(約340g ロシア産)●保存:冷凍30日●賞味期限:解凍日含め4日創業85年干物の芸術「灰干し干物」の老舗です。独特な製法を守り続け、新鮮な魚の旨みを逃がさず、焼き上がりがソフトな味わい深い干物を作り上げてきました。人気の干物3種類をお買得価格でお届けします。魚の旨みを活かした 究極の干物です。 灰干干物(人気の魚3種類) 1セット 1,980円 特大ホッケ さんま さば 1枚ずつ特殊セロハンに包まれています。発砲箱にて冷凍便でお届けします。 (ご希望により「のし」対応いたします。) ●灰干し 「灰干し」とは新鮮な魚の旨みを逃さないようにセロハンで包み特殊な灰でじっくり干し上げる製法を言います。焼き上がりがソフトに仕上がるのが特徴です。 近年は冷風乾燥・温風乾燥・天日干しが主流ですが、どれも身質がパサつき脂分が抜けて焼き崩れてしまうことが多いのです。「灰干し」は特殊フィルム(セロハン)をかけて「灰干し乾燥」をします。この製法は余分な水分だけ取り除き、魚の脂分や旨みはしっかりと閉じ込めることが出来るのです。焼き崩れもありません。干物だけれど生に近く、ソフトに仕上がります。 ●水のこだわり 素材を扱う時には「井戸水」を使用します。(解凍や血抜きをする時) 井戸水は通年温度が一定なので、常に同質の商品が出来るのです。また「軟水」で無菌(検査済み)なので水質は万全です。 ●魚の開き方のこだわり 創業以来、特殊な包丁を使って「人の手」で作り上げています。機械での加工は一切しておりません。「一尾一尾丁寧に開いた魚は本当に美味しくなるんです!!」 ●魚醤 50年以上、塩と井戸水のみ!つぎ足した秘伝のタレに漬け込みます。魚の旨み成分がたっぷり含まれた他では真似の出来ない「魚醤」です。これが美味しさの秘訣です。 長年漬け足されてきた秘伝のタレ 皮にもほんのり魚醤がしみて美味しい! 干物がごちそうになります。

販売店:吉川水産-魚河岸のれん街-

¥1,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る